想像していた自分とは違っていても
30年前の今日、ダンナと付き合った。
(たぶん)
あの頃は付き合うことになっただけでもびっくりして嬉しかったのにねぇ…。
色んなことがあったな…。
よくここまで長く一緒にいたな…。
お互いいいところも悪いところもたくさん見せてきた。
分かり合えない苦しさ寂しさ辛さも味わった。
30年前、ずっとこの人と一緒にいることになるなんて思っていたかな?
その時描いていた未来になっているかな?
あれから僕たちは何かを信じて来れたかな?
夜空の向こうには明日がもう待っている〜♪
あの頃の未来に僕らは立っているのかな?
全てが思うほどうまくはいかないみたいだ♪
by SMAP
あの頃描いていた未来や自分とはかなりかけ離れているような気がする。
自分はどんな大人になっていたかったかなぁ…。
どんなお母さん、どんな奥さん、どんな人…。
お仕事はバリバリ出来なくてもそこそこ出来て、周りの人たちと上手くコミュニケーションが取れて、みんなで協力しながらお仕事して。
お家に帰れば肝っ玉母ちゃんという感じで、子どもが話しやすいお母さんで、何か困ったことをお母さんに話せば「大丈夫。大丈夫」って笑顔で受け入れて。
お料理は、冷蔵庫にあるものでチャチャっとパパッと作れて、優しくて気が利く奥さん。
そんな普通な人になっていたかったな。
けど、それは私にとって普通ではなかった。
普通に出来ることではなかった。
仕事はそこそこさえ出来ず、集中力もないし、人より作業も遅い。
同じ会社に勤めているけど、その中で職場を転々とし、その中で色んな人たちといざこざもあった。
めっちゃ嫌われることもあったし、気に入ってもらえることもあった。
同じことをしていても怒られることもあれば凄いねと褒めてもらえることもあった。
相手次第で私のやっていることの評価が変わることもあった。
子どもに対しても私が良かれと思ってやったことが子どもを傷つけることもあるし、私が申し訳ないと思っていたことがなんともないこともあった。
ダンナに対してもガルガル期を長らく患って来た私。
そうだ。
私はガルガル期を長らく患っていたんだな。
そんな私に対してダンナも負けずにガルガルして来たんだなと最近気づいた。
こんな人になりたいと思っていたのに、全然違うと落ち込むこともたくさんあった。
仕事出来ない…ガッカリ。
人と上手くやれない…ガッカリ。
いいお母さんじゃない…ガッカリ。
お料理パパッと作れない…ガッカリ。
ダンナに対して気の利く言葉どころか思いやりさえどこかに置いてきた自分にガッカリ。
たくさんのガッカリを見つけると、自分が情けなくなってくる。
出来ないことばかりに目を向けず、出来ることに目を向けようと思っても何一つ思い浮かばなかった。
自分のいいところってなんだろう。
自分の強みってなんだろう。
何もないと嘆き喚きたくなる。
人生どこからやり直したらいいんだと何度思ったことだろう。
そんなことを考えてぐるぐるした日も数知れず。
娘に優しく出来なかった私。
いいお母さんになれなかった私。
弟に対しての態度と私に対しての態度が違うと娘に言われたこともある。
私自身でもそう思うことがあった。
なんで優しく出来なかったんだろう。
なんでキツイ言い方をしてしまったんだろう。
これも何度も何度も考えて後悔しまくる私。
その時その時一生懸命やったよね?
…そうとも言い切れない自分もいる。
一生懸命どころか逃げてきた。
言い訳ばっかりしてきた。
出来ない言い訳。
やれない言い訳。
人のせいにもたくさんしてきた。
私はほとんど変わっていない。
後悔もあるし、頑張れない私のままだ。
内観したって悟りも開けていない。
仕事もそこそこさえ出来ないままだし。
コミュニケーションもうまく取れないこともある。
集中力も切れちゃうし、すぐ怠けちゃう。
いい人にもなれないし、いいお母さんにはなかなかなれないし、気の利くいい奥さんにもなれないまま。
自分のいいところも強みもないまま。
だけど、不思議と今は心が落ち着いている。
ホルモンによって落ち込むこともあるし、ざわつくこともあるけど、振れても戻って来れる気がしてる。
だから、まいっかとも思えている。
どんな自分でもOKと言い切れるほど強くもなっていないんだけど、まいっかって思えている。
それが居心地いい。
なのに、もがき苦しんでいた時より楽になった。
何も変わっていないのに。
思い描いていた自分とはかけ離れているのに。
なんとなく楽だ。
私は去年の目標を
【自分をまるっとゆるっと善悪つけないでいく】としていた。(たぶん…💧)
そして今年の目標は
【怒りでコントロールされない・しないこと】
とした。
これがなんとなく叶ってきている。
めっちゃ頑張っているわけではないのに、ふわっと叶ってきている。(気がする…)
それはきっとnoteを通じてたくさんの方の記事を読ませていただき、たくさんの考え方、生き方に触れることが出来たからだとも思える。
リアル友だちには言えないことをここに書き、寄り添ってもらえたことも大きかった。
『愛=思いやり』ということを知ったこともすごく大きかった。
リーディングしてもらえたことも大きかった。
人生の中で家族は自分を形成するのに大きく影響するけど、こうしてたくさんの方と交流することでも人は変わっていく。(変わってないけど…💧)
娘に対していい家族、いいお母さんになれなくてごめんという気持ちが大きいけど、娘にもたくさんの出会いがあって、その中で娘が成長してくれたらいいなと願っている。
息子も今遠征に行っている。
私たち親の知らない世界にいる。(大袈裟だけど)
そういう外の世界からたくさん刺激を受けていってほしいと願っている。
願うだけじゃダメかな?
…いや、願えば叶うっしょ。
と、他力本願な私…💧
やっぱり何も変わらず成長していない私。
けどいいんだ。
いいさって思えてるからいいんだ。
あー、私は何を書いているんだろう…💧
思い描いていた未来の形の私にはなれてないけど、それでも今のしあわせに気づけたことがありがたいってことが言いたかった。
だって、思い描いていない未来もいいものだし。
思い描いていた50歳の私は、もっと大人だと思っていたよ。
まさかキンプリ沼にハマっているなんて思いもしていなかった。
だけどこれもまたしあわせなのです🥰
キンプリを見たら癒されてしあわせな気分爆上がりになる。
ありがたい存在です💖
最後までお読みいただきありがとうございます😊
しあわせをありがとうございます💖
うちなる平和を💕
シュカポン🐼