![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59263972/rectangle_large_type_2_f5f90f429d98fd8093b7860c18d94a03.png?width=1200)
だから私はフージャース vol.4
こんにちは!
新卒採用担当の廣畑です。
「だから私はフージャース」vol.4です!
vol.4は、Sくん(立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部)です!
彼は私がリクルーターです。Sくんは、事業大好き!って感じです(笑)
Sくんとは?
Sくん 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 アジア太平洋学科
![証明写真12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58727378/picture_pc_95e48253de695ddfc5c8ba96ad42306e.jpg?width=1200)
一言で表すと、「エンターテイナー」と言っていました。
他の人を楽しませる言葉だと思うけど、自分が楽しめる道をしっかり
見つけていけるという意味でのエンターテイナーらしいです!
それでは、Sくんについて一つずつ紐解いていきます。
廣畑:小さい頃はどんな子供でしたか?
>Sくん
小さい頃は、うるさくてはしゃいでいるような子供だったらしいです!親からは手が付けられない子供だったと言われていました。元気を持て余していたと思います(笑)。今は落ち着きました!
廣畑:どんな学生生活でしたか?
>Sくん
小学校は、つられて兄がやっていた野球を始めたんですけど全然楽しくなかったです(笑)めちゃくちゃしんどかったです。。でも、中学まで友達につられてやっていました。
高校からはテニスに変えました!
錦織圭に憧れてテニス始めました(笑)
大学は、1回生の時に2か月フィリピンに留学に行きました。その時のエージェントが学生主体のもので、どのような仕組みで事業をしているのかなどに興味が出てそのグループに加わり事業をしていました。その後、引き継いで自分が主体でやっていました。大体、年間数千万の売上で利益が数百万のビジネスでした!詳細は控えます(笑)
![ノベラとの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58727457/picture_pc_90b5415d1deb1266861d793fe57fd8d6.jpg?width=1200)
他に仮想装通貨のマーケティング事業などにも参加していました。こんなに挑戦するのは、高校生の時に友人を亡くしていて、その時に「人は簡単に死ぬ」「人生は短い」と感じたからです。友達の分までビッグになるために沢山のことに挑戦していた大学時代でした。
廣畑:趣味は?
>Sくん
筋トレ、麻雀、ギターが趣味です。
今熱いのは、麻雀です!運の要素とか戦略などがあってすっごい楽しいんですよ!ぜひ、麻雀出来る方、一緒にしましょう!!
ですが、趣味というか、事業のことを考えている時が一番楽しいです(笑)
![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58728650/picture_pc_6124fc71be430007ddbbb26bc3d757bc.png?width=1200)
どんな就活をしていた?
廣畑:どんな就活をしていましたか?軸などはありましたか?
>Sくん
就活は、3年の5月から始めました。ビジネスを早くやりたかったので、ベンチャー志望でした。お金の事に強くなった方が良いと思ってM&Aの会社を見ていたのですが話を聞くうちに少しずつ「違うな~」ってなっていきました。消費者向けの営業がしたくて、将来事業家になるにあたって営業は必須だと思って営業ができるところで探しました。結果的に、営業経験が積める、金額が大きい、営業の質が求められるという点から不動産に絞って就活しました。
軸はシンプルで“ベンチャー”“若手の成長環境”“大きい仕事ができる”という感じでした。
廣畑:なんでフージャースを最終的に選んだのですか?一番の決め手は?
>Sくん
社員さんと10人以上面談できて、若手のことを大事にしているだろうなと感じて凄く惹かれました。さらに、フージャースは事業展開が多彩で色々な事業をやりたい自分にとっては「ここかもしれない」と思ったのと、面談を通して社員も若手であっても積極的にビジネスをしている姿を見て、フージャースに決めました!
一番の決め手は、リクルーターの存在です。
将来事業家になりたい自分が目標にできる人だと思いました。そんな人が選んだ会社で自分も力をつけたいと思ったことが大きいです。この人のスキルなどを吸収し、その人が尊敬している社員のスキルを吸収して自分のものにしたいと思いました。
他社にもすごい人は沢山いたのですが、自分が目指す先とは一致しなかったです。凄い共感ができましたし、自分が目指す姿だと思えたリクルーターとの出会いが大きかったです。これからフージャースが何千億という数字を目指すにあたって、自分が嵐の目になり牽引したいです!
廣畑:嬉しいですね~。こういう自分を目標にしてくれる人がいるから自分も成長できると思っています。まだまだ捕まるわけにはいかないので全力で走るね(笑)!
将来の夢は?
廣畑:将来の夢はありますか?
>Sくん
自分は経営者ではなくて、事業家になりたいです。事業をたくさん創って、安定させて、次の事業を創るというのが夢です。それがフージャースで出来ればと思っています!
直近は営業でしっかりと数字を追いつつ、お客様の信頼を勝ち取れる人になるのが目標です!数字だけを追いかけるのはフージャースっぽくないのでこの目標です(笑)
就活生にアドバイス
廣畑:今、就活をしている方にアドバイスをどうぞ!
>Sくん
自分が思うのは、早めに狙いを定めて就活するのをお勧めします!正直、人生に目的があると思うのでその目的を見極めて狙いを定めてください。言いたいのは、就活する感じではなく、自分の居場所を見つけるものだと思っています。「ここなら!」と思える企業と出会うためにも!
Sくんありがとうございました!
9月中旬まで内定者紹介を予定しています。
1週間に2回~3回投稿予定なのでお見逃しなく!
それでは次回の投稿もお楽しみに!
【会社情報】
【掲載サイト】