見出し画像

個人的ユナイト初心者向けポケモン

7/24 正式リリースされたので評価を更新

 めっちゃ楽しんでます.現在のランクはエリート1

 ポケモンUniteいよいよリリース間近,めちゃくちゃ楽しみだ.
 筆者はテストプレイとても楽しませてもらった.当初の期待度はかなり低かったが,プレイしてみるとまあハマるハマる.時期が良かったら寝る時間も惜しんでプレイしていた.

 正式リリース後はもっと多くの人とこのゲームをプレイしたいので,初めてMOBAをプレイする人にもおすすめできるポケモンを紹介していこうと思う.

 主に初心者を対象におすすめしていくので最強のポケモンは誰かといった話ではない点に注意していただきたい.


Tier表

画像2

 手っ取り早く一覧をだすのにとりあえずTier表を作った.主に操作が簡単で強さがわかり易いポケモンをおすすめしている.Tierが低い=弱いという訳ではない.各ランクの特徴は以下のとおりだ.

TierS:万人向けでわかりやすく強さを実感できるポケモン
TierA:Sには劣るがわかり易いポケモン
TierB:SやAより操作が少し難しいポケモン
TierC:操作や立ち回りがかなり難しいポケモン
TierD:強さがかなりわかりにくい,又は強くないかもしれないポケモン

 TierB以上のポケモンを初心者におすすめする.同じTier内でも左の方がおすすめ.

 評価は自分と一緒にプレイした人の感想,Twitter等で見た意見を元に作成している.統計情報等の具体的なデータを元にしているわけではないのでご了承いただきたい.また,MOBAではバランス調整によりキャラの評価が大きく変わる場合があり,これはネットワークテスト時の私の評価であるという点にも注意されたし.
※7/24
正式サービス開始後更新,Tier表がちょっと変わった.
個別評価でも更新したポケモンには名前の横に日付を書いた.
TierSにした2匹は操作の簡単さから上でも良いかなという評価で更新.


個別紹介

 本当に個人的な意見塗れなので詳細が気になる方はどうぞ.あまり使ってないポケモンは適当こいてるかもしれない.

■TierS

・ピカチュウ
 射程の長さ,高火力,相手への行動妨害とシンプルに強い要素が揃っている.初心者おすすめを一匹だけ選べと言われたら間違いなくこいつを選ぶ.技もとても当てやすくて(半分必中)使いやすい.欠点を挙げるとすれば,耐久力が引くいので狙われると死にやすいことだが,補えるだけの射程の長さと行動妨害を持っている.

・アローラキュウコン(ログインボーナス2日目で入手可能)
 ピカチュウ同様の強みを持つが,技の影響範囲が広く,行動妨害能力が強力.しかし,火力は劣る.またユナイト技も少し使いづらい.技の範囲の広さを活かして,一人でも複数人相手からゴールを簡単に守ることができるので防衛でも輝く.技の選択幅が広く,どれをとれば良いか少し迷うところがあるが開拓が進めば答えが出るだろう(相手に応じてって可能性が高そう).まあ使いやすい技を使えばいいと思う.

・イワパレス 7/24
 操作の簡単さととてつもない硬さを誇るポケモン.ほぼ常時をからを破ることができるので,図体に見合わない足の速さで相手を轢き殺す重戦車になれる.さらにユナイト技によって生存力はかなり高い.欠点は行動妨害手段がカビゴンやヤドランと比べて乏しいので無視されると厳しい.
 ちなみにがんせきふうじやステルスロックを選ぶならTierはCかDになる.決まれば強いが難易度激高なので戦犯かましたい人はどうぞ(筆者はやらかしまくった).

・カイリキー 7/24
 見た目通りの脳筋.攻めるにも逃げるにも使いやすいじごくぐるまが優秀.特に避けることが難しい行動妨害を無視して動けるという点がかなり強い.また,ユナイト技の火力が馬鹿みたいに高いので集団戦で複数人に当てられればそれだけで勝ててしまうレベル.欠点は近接キャラなのに移動手段が徒歩しかないので近づく前に火力で溶かされると厳しい.

■TierA

・ゲッコウガ(ログインボーナス14日目で入手可能)
 射程の長さと逃げスキルの強さが優秀.射程の長い攻撃で継続火力を出しつつ,ピンチになれば煙幕ですぐに離脱することができので,遠隔キャラにも関わらず生存力がかなり高い.また,難易度は上がるが波乗りを使うことで自分がアサシンとして活躍することもできる.欠点としては,遠隔運用だと他キャラと比べて少し火力が低い.

・カビゴン
 きれいにコンボを叩き込めると最序盤ではかなり大きいダメージがでる.また,眠るによる回復のしやすさが心強い.中盤以降は相手の攻撃を受け止めながら多彩な妨害手段により相手をかき乱せる頼れるデブとなる.欠点としては自分一人で敵を倒し切ることが難しいため,味方が強くないと中盤以降厳しいかもしれない.

・エースバーン(ログインボーナス8日目で入手可能)
 継続火力がとても高いポケモン.強くなるタイミングはゲッコウガより遅めだが,遠隔ポケモンとしての火力の高さはトップクラス.適当に使っていても強いが,最大火力を出したかったら同じポケモンを狙い続けてないといけないので難しい.また,行動妨害技がなく,逃げスキルもゲッコウガ程強くないため狙われると厳しい..強くなるタイミングはゲッコウガより遅めだが,遠隔ポケモンとしての火力の高さはトップクラス.適当に使っていても強いが,最大火力を出したかったら同じポケモンを狙い続けてないといけないので難しい.また,行動妨害技がなく,逃げスキルもゲッコウガ程強くないため狙われると厳しい.

・ゼラオラ 7/24
 範囲火力と機動力を持ち合わせたポケモン.ルカリオよりは簡単なのでこのTier.Lv8で放電を覚えることである程度の範囲にかなりの火力を出せる.
移動技を上手く使えるかどうかが鍵となってくるが雑に使っても強い.

・ワタシラガ 7/24
 唯一の味方回復技持ち,シールド・移動速度アップをばら撒けるという性能からサポート枠最強,必須ピックとまで言われているポケモン,実際そう言われるだけの強さを持っていると思う.欠点は自分で火力が出せないポケモンなので味方依存度が高いこと.
 火力出せないけどやっぱ強いのでこのTier.状況判断能力が求められるポケモンだが,雑に使っていてもまあまあ強い.このポケモンの強さが理解できるならあなたはもうMOBA初心者じゃないかもしれない.

■TierB

・ヤドラン
 硬さとある程度の火力があり,捕まえる性能が高いポケモン.波乗りでゴールを一人で守れる防衛性能もある.欠点は妨害技が単体対象なものが多く,集団戦において適切な相手を捕まえる能力が求められること.操作自体は難しくはないが,特定の相手を狙おうと考えると難易度は上がる.
 ねっとうドわすれで硬いし火力を出せるポケモンとして使うのもありかも.

・ゲンガー 7/24
 正式版で大きく評価が上がったポケモン.たたりめのクールダウン短縮効果が大きくなったので,たたりめを連打して高い火力を出してくる.ステ上げれば強いかな~とか思っていたがこれは強すぎる気がする.操作難易度がまあまあ高いこと,タイマン性能はあるが終盤の立ち回りの難しさからこのTier.

・ルカリオ
 機動力とそこから放たれる高火力が優秀なポケモン.操作難易度が高く,使い手によって出せる火力が大きく変わる.それでもこのTierにした理由は操作難易度以上の強さがあると思うため.少し挑戦的なあなたにおすすめなポケモン.技の大半が移動を伴うため扱いにくいが,使いこなせば自在に戦闘へ突入・離脱を繰り返して火力を出せる.

・ガブリアス 7/24
 終盤における強さがすごい.操作難易度はそこまで高くないが,ガブリアスになるまでがとても大変なポケモン.サンダーの重要性を考慮して終盤の強さによりTierUP.平和にガブリアスになれれば一人でサンダーを倒せるレベルのわかり易い強さを発揮するが,序盤いじめられるとかなり厳しい.また,ユナイト技がとても強力だが癖があり,慣れが必要.

■TierC

・ウッウ
 序盤の火力がとても高いポケモン.うずしおの火力がとても高く,その性能は良く初見殺しと評される.序盤育つことができれば中盤以降も火力を出し続けれられるが,育つことができないと存在感を出しにくい.また,なみのりぼうふうを当てるのに工夫が必要で操作が少し難しい.

・リザードン
 ユナイト技がめちゃくちゃ優秀だが,他の技はあまりぱっとしない印象.また,ガブリアス程ではないが強くなるまでにかかる時間が長い.ユナイト技は全ポケモンの攻撃技の中でもトップクラスに強いため,これを活かせれば火力を出せるが,このゲームは戦闘頻度に対してユナイト技のクールタイムが長いので立ち回りが難しい.操作は簡単.

・ファイアロー 7/24
 圧倒的な機動力と高めの範囲火力が優秀.奇襲能力が高く,仲間と合流して人数有利で敵を倒す,隙を突いてゴールを入れるといったわかりやすく勝ちに繋がる行動をとりやすい.欠点は飛び込んで行かなければならないポケモンなのに耐久力が低く,死にやすい点.
 ゼラオラやゲンガーが増えたことにより欠点が目立つようになってしまった.それでも機動力は他の追随を許さない.

・アブソル
 使いこなせば癖になる瞬間火力で相手を瞬く間に倒せる純粋なアサシン.テスト版で理不尽に倒された人も多いだろう.まず,アサシンという隙を突いて瞬間的に相手を倒す役割は初心者には難しい.序中盤で敵を倒せないと後半になるにつれてなにもできないポケモンになってしまう.また,操作難易度もかなり高く火力を出すにはかなりの熟練度を要する.

・バリヤード
 独特な妨害性能を持っており,使いこなせばトップクラスに相手をかき乱せる.上手い人が使うこのポケモンは動きも相まってとてもうざい.操作難易度はかなり高く,使いこなすには慣れが必要.サポート枠にはワタシラガという絶大な存在がいるため,中々他のサポートはおすすめしづらい.火力がもう少しあれば使いやすいかもしれない.

■TierD

・プクリン
 広範囲の相手の妨害,ユナイト技による味方のサポート,ある程度の火力がある万能ポケモン,といえば聞こえはいいが正直器用貧乏という印象が強い.技の都合上相手の中に飛び込んで行く必要があるがそれに見合った耐久力や火力がなく,立ち回りが難しい.テスト版ではほとんど使っている人がいなかったころがるに可能性があるのかもしれない.

・フシギバナ
 ある程度の耐久力と火力を持つか,超遠距離から火力出すかと性能を選べるポケモン.どちらが強いかは分からないが,テスト版では前者が多かった(そもそもあまりこのポケモンを見なかったが).育つのが遅い割に火力を出しづらいため,強さを実感しづらい印象.ユナイト技はかなり強力であり,火力がもっと高くなれば初心者におすすめできる性能をしている.


以上でテスト版時点での全ポケモンを紹介した.やる気があれば調整や開拓度による評価の変更・追加ポケモンの紹介もするかもしれない.


あとがき

 長々とおすすめのポケモンを書いてきた上で言うのも難だが,MOBAでは人によってキャラの合う合わないがかなり分かれるので,ぜひとも色々なポケモンを触って自分に合うポケモンを探してほしい.それでも迷うようであればこの記事を参考にしていただければ幸いだ.

 最後に蛇足ではあるが,筆者の考える最強ポケモンTierリスト(笑)を載せておこう.難易度なんて関係ねえ!強いやつが使いたい!という方には参考になるかもしれない.

画像2

 それでは皆さん正式版がリリースされたらユナイトバトルで会いましょう.

いいなと思ったら応援しよう!