読んでいない本について堂々と語る読書会/読んでいない本を堂々と読む会
こんにちは、つまずく本屋 ホォル 店主の深澤です。3月に本屋を移転して以来、久しぶりにイベントを企画いたしましたのでお知らせします。本屋の入居する「mibunka」という小さな複合施設をフルに使って、「読んでいない本について堂々と語る読書会」と「読んでいない本を堂々と読む会」、二つのイベントを同時開催します。「読まずに語る」か、「読む」か。イベント後には参加者同士の交流会も予定しています。
「読んでいない本について堂々と語る読書会」
読んでいない本について堂々と語る読書会、久々の開催です!
イベント概要
家にある積読、読んでいない本を、一冊持ち寄って語ってみようという試みです。読んだことのない本について語れるのか、あるいは語っていいのか、という疑問は至極真っ当に聞こえますが、私たちは日常的にそれをやってのけているし、また読書の前段階として必然的に立ち現れるものです。それでもそれがタブーに見えてしまうなら、ひとまず集まって試してみようじゃないか、という企画です。本を手に入れた理由や未読のわけ、それから未読の段階も人によって様々。これまで20回近く開催してきましたが、そのバリエーションは増え続けるばかり。読んでいないのに、意外と盛り上がるんですよ…。
「読んでいない本について堂々と語る読書会」、無事終了致しました。面白いぞこれは…!8年ものの積読とか、三冊買っても読めない人間失格とか、人前に晒してしまうと結構みなさん喋りますね。そして積読はこうして集めて眺めて喋るだけで楽しいので本はばんばん買うべきです。本は軽率に買いましょう pic.twitter.com/ixasImnLAp
— つまずく本屋 ホォル (@hoorubooks) October 23, 2021
日時
2023年6月10日(土)17:00〜18:00
場所
mibunka 1階 ワークラウンジ(本屋の奥のスペースです!)
持ち物
読んでいない本
料金
1000円
定員
6名
「読んでいない本を堂々と読む会」
そして今回は初の試みとして、「読んでいない本を堂々と読む会」を同時開催します!
概要
読んでいない本をそれぞれ一冊持ち寄り、それぞれで黙々と読んでみる会です。読んでいない本、いわゆる積読が一冊でもあればどなたでもご参加いただけます。語るより、まず読みたい!という方にオススメです。読めないでいた本も、場所を変えれば読める、かも。近くに読んでいる人の気配を、遠くには語っている声を感じながら、本を読んでみましょう。本屋店長からの招待状と、ちょっとしたおまけつき。会の終わりには両会の参加者の交流会も予定しています(こちらは任意です!)。
日時
2023年6月10日(土)16時〜18時
場所
mibunka 2階 ワークスペース(本屋の奥の階段から上がれます!)
持ち物
読んでいない本
料金
1000円(飲食持ち込み自由。近くの飲食店でテイクアウトもできます)