携帯料金の見直し

1年半近く前、産休に入り、長年使用していたiPhone5がいよいよ使用できなくなったので、iPhone11を購入。
ワイモバイルからLINEモバイルに乗り換えた。

携帯料金もだいぶ安くなった。

「乗り換え後、半年間は、料金が半額に!」とのうたい文句に後押しされて乗り換
えたが、半額サービスもあっという間に期間を終了し、気づけば携帯料金が毎月5000円近くになっていた。
格安スマホで5000円は高いなぁと感じ、一体何にそんなお金かかっているのか見直した。

すると、通話料金にかなりの金額がかかっていた。

保活で、毎日保育園や保育課へ電話する日々を過ごし、あっという間に携帯料金が膨れ上がっていた。
契約を見直すべきかと、LINEモバイルの料金プランを見直し、「通話通話かけ放題」のプランもあったが、年間で7000円ほど抑えることはできそうだが、大幅な見直しは見込めなかった。

他の格安スマホに目を向け、楽天モバイルに行き着く。

なんと「1年間無料」や、「専用回線から発信すると通話無料」など、魅力的なプランが!!

通信時間に時間がかかるとの情報もあるが、料金を抑えるという意味では、かなりお得だと思う。

「何事も気になったら手を出してみよう。」

それが最近の私の大事にしていることなので、早速乗り換えに動こうと思う。


いいなと思ったら応援しよう!