
#38. 可愛らしいお店が好きなら望遠洞!
8月の最終日、ヒリヒリして乾燥した日差しが強い日です。
たくさんの日本人観光客が訪れる'ホンデ入口'地域は私が本当に好きな場所です。 実は「弘大入口」地域よりその周辺の「合井」及び「望遠」という地域が好きです。
暑い夏は街を歩きながら見物するのがとても大変なので、少し涼しくなった今、久しぶりにこの場所を訪れてみました。

晴天の合井駅です! それでも昼は暑すぎて地下鉄に乗らないと買えません。

合井駅にはとても高い建物があります。 ショッピングモール、飲食店、オフィス、居住空間があります。 以前、GDがここに住んでいたと聞いたことがあります。
私は一度気に入った食堂を見つけたら、その地域に訪問する時、そこに主に行きます。 今回も約4~5回訪れた「メキシコ料理店」に訪れました。 ここでの写真は残念ながら撮りませんでした。

食事を終えて、昔から知っていたコーヒーブランドに訪問します。 漢江の横の道に沿って少し歩いていくと、新しい建物にできたBean brothersというカフェに到着します。


高層ビルの7階にあるカフェに到着しました。 事前予約制だったなんて! 想像もできませんでした。 カフェにウェイティングがあることは初めて知りました。幸いなことに、10分ほど待ってから席を案内してもらうことができました。



コーヒーはドリップコーヒーまたはエスプレッソからお選びいただけます。 価格は約900円-1500円。 普段は200円くらいのコーヒーを飲むので、とても高く感じます。 おそらく空間利用料ではないかと思います。

一階上がるとルーフトップがあります。 建物の屋上ですが、広い全景で汝矣島と漢江が見えます。



コーヒーを飲んで地下鉄で1駅離れた「望遠洞」に行きます。 実はここはあまり訪れていませんが、ちゃんと一度見てみたかったんです。

望遠洞は昔の弘大入口を連想させます。 小さくて個性的なお店がいっぱいです! ここにはまだ有名ではない芸能人、芸術家たちがたくさん住んでいることで知られています。



なぜか、以前訪れた駒込通りを思い出しました。 低い建物、電柱、小さな道路の横に小さなお店が似ているからでしょうか?






望遠洞にはカフェが本当に多いです! 目を向けるとカフェがいっぱいです。 また、日本食を販売しているところも多いです。 カフェも日本の雰囲気がたくさん出ます。




可愛らしい小物を販売しているお店もたくさんあります。 私も一ヶ所を見物してみましたが、私は実用主義者で購買をしたいものはありませんでした。

望遠洞にまた有名なところがあります。 それは市場です。





市場にも人が本当に多かったです! 昔は町ごとにこのような市場があったが、今はオンラインで全て注文をしたりコストコで大部分購買をするので市場が衰退していて残念です。


市場の見物を終えてコーヒーをもう一杯飲むことにしましょう! 昔から知っていたお店をいよいよ訪ねてみます。 名前は「コーヒーショップ東京」です。 「あこがれ」が東京の東京を意味するのか、憧憬を意味するのかはわかりません。 韓国語では二つの単語の発音が同じだからです。


小さなビラにとても小さなドアから地下に入るとお店があります。 こんな所にどうやって人々が訪ねてくるの?! (私もよく訪ねてきた。) 少なくとも10年は運営中の所なのにやはり真心を尽くせば分かってくれるということを感じました。



こうして望遠洞見物を終えて夕食はサムギョプサルで仕上げ! キムチと豚バラ肉を焼いて食べたくてとてもお腹いっぱいに食事を終えて帰宅しました。
まだ天気が暑くてもっと詳しく見物できなくて残念でしたが、それでも長い間気になっていた場所に訪問できて良かったです。 :)