見出し画像

#52. ようこそ、釜山へ! - 3.


朝の時間を節約して使いたい! という思いで、いつもと違って早起きして近くのカフェに向かいました。

海雲台からもう少し登ると「尾浦港」という小さな港があり、ここに位置するTideというカフェです。

たまにこのようなギャラリーのような感じのカフェがある。
ジャズとディスコジャンルのLP
店内はとても暗い。 それで窓から見える海がもっと目につく。
遠くに見える海雲台の高層ビル
コーヒーは直接ロースト。 きれいに淹れたドリップコーヒー。
簡単な紹介が書かれたメモ。

この日はそれ以来予定があったので、これ以上の個人スケジュールはありませんでした。

あ!お昼に「豚クッパ」を食べたんですが、本当に美味しかったです。
海雲台に以前来たときに訪れていた「巨大コムタン」というお店でテジクッパを販売しているお店を新しくオープンしました。

「巨大」ブランドのクッパは、澄んだスープか、白くて濃いスープの中から選べますが、私は骨を長くとって作った白いスープが好きです。

肉の臭みがなく、とてもまろやかでコクのある味わいのスープでした。
(まったくおすすめです!)

ニラの和え物は普通クッパに入れて食べます。 こちらでは入れないのがおすすめ!
クッパを半分くらい食べた後、赤い唐辛子のタレを入れてもいいです。

以後、個人日程なしで業務に邁進!

すぐ次の日に移ってみます。

次の日も行ってみたかったカフェー訪問のために朝早く目を覚ました. (自らもできると信じなかった.)

今回訪れたカフェは「Momos coffee」というところです。
釜山で有名なカフェブランドだが、各支店ごとに個性的で素敵なインテリアが特徴! コーヒーとベーカリーも味が良かったです。

私は今度海雲台マリンシティー店に訪問してみます。

マリンシティを代表する超高層ビル。(住居空間)
びっしり何か多い。

モモスコーヒーは海雲台マリンシティの中心にあります。 海辺の前に高層ビルが集まっている地域ですが、1階に庭園を置いておしゃれにカフェが構成されています。

この庭がチャームポイント!
上品で優雅な雰囲気
庭園と海が見える席が一番人気がある。
インテリアのセンスがいいような社長
好きなコーヒー豆が選べる。
他の庭が見える座席
いろいろな商品も販売中!
温かいラテとフィナンシに。 味がよかった。

カフェの前の風景はこうです。
遠くに広安大橋が見えますね!

海雲台に来るには広安大橋を必ず通らなければなりませんが、とても素敵で巨大な橋です。

マリンシティはこのように海のすぐ前に位置しているので、強い台風が発生すると水が1階にすべて入ってくるそうです。

底の模様がもう波のようだ。
未来都市のような姿。 窓が全部でいくつあるか数え切れない!

やっぱり昼間は仕事のスケジュールに集中して!
夕方にもう一度この場所を訪れてみました。

宿所から歩いて20分ぐらいかけて歩きながら海雲台の夜景を鑑賞しました。

きらめく海雲台通り
いずれも住居空間だ。 巨大なアパート団地。
巨大なアパート団地 2。
ダーベイ101という展示場。
朝に見た広安大橋。

このように宿から近いマリンシティーを朝夕に訪問してみました。 どうしても業務をしなければならないので、もっと遠くには移動に制約がありましたね!

この次の感想は、今回の釜山で一番良かった場所、「月見道」についてご紹介していきます! 観光客が多かった場所

今日も読んでくださってありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!