見出し画像

小さな駅前の風景を心に焼きつけて

ある日突如として更地があらわれる。

都会ではよくあること。

えっと、更地の前のここはなんだったっけ。

よくある夫婦の会話。


しばらく通っていなかった道。気づくとマンションが建っていたり。巨大スーパーやドラッグストアができている。

この地域に30年近く住んでいるけれど、あたりは目まぐるしく変わっている。

越してきたころの駅前はどんなだったっけ?子どもの通学路には何があったっけ?

うまく思い出せない。

新しい街なみはすぐに定着し生活の一部になる。過去はどんどん忘れさってしまう。まるで存在していなかったかのように。

**

近くの駅はもうすぐ高架工事が始まる。
完成すると大きく景色が変わるだろう。

今はまだ階段を数段のぼると改札があって。ホームがあって。これがいいのよね。高架の駅になるとなかなかホームまでたどりつけない。

ロータリーにはバスが一台。順番に乗る人たち。「どこそこは行きますか?」運転手に大声で話しかけるおじさんがいて。

駅前広場にはいつもキッチンカーが止まっている。
大きなのぼりがはためく。今日はたい焼きやさん。

子どもたちを遊ばせながらお喋りにふける母親たち。

改札口の右手には売店。奥ではおばちゃんが座っていて口を隠しながら大あくび。

足早に駅に向かう人。

「ふぅ帰ってきたよ、やれやれ」
疲れをいやす人たちと。

踏切りを待つ長い車の列。
夕方のラッシュ時にはなかなか開かない。

高架の駅になると車の列はなくなるだろうけれど、人は増えるのかな、お店も変わるだろう。便利になりそうだけど、不便なりにのんびり過ごしていた駅前は消える。

今の風景を見ている私もいなくなりそうで、あわてて小さな駅のすがたを深く心に焼きつけてみる。
忘れさってしまわないように。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。