東京2日目①
↑上記の日記の通り、わたしは東京へとやって来ました。
2泊3日の滞在です。
が、実はわたしは今回の東京行きにあたって、「1日目はキズの公演に行く」「せっかくだから2泊3日滞在する」ことしか決めていませんでした。
故に、行き先未定の旅。
風の吹くまま、気の向くまま。
ぶらり東京ぼっち旅です。
東京2日目の朝は早めにホテルを出て、「なんとなくこっち」と思った方角に向かってテクテク歩いていたら、
まず東京大神宮に辿り着きました。
わたしは初めてお参りしましたが、大勢の参拝客が訪れていました。
さて、拝礼まで済ませた後、お守りを拝受しようと思ったら…、
「祈祷してもらおうよ! 良縁祈願!」
という女性の元気な声が聴こえてきました。
その方は連れの男性(おそらくお二人はご夫婦?)にそう言っており、男性は「えっ、良縁祈願? 結婚してるのに?」と戸惑っていたのですが、その女性は、
「良縁って言っても、恋愛や結婚だけじゃないんだよ。色んな人との良いご縁を結んでもらえるんだから。仕事とか引っ越しとかも含めて」
と畳みかけ、その話がわたしの心にも「そりゃ抜群に素晴らしいなあ」と響きました。
しかし、わたしはこうも思いました。
「ご祈祷をやっていただいたことが無いけれど、いくらくらいお納めすれば良いのかな?」
と。
すると、なんとその男性が、
「祈祷っていくらくらいするの? 初めてなんだけど」
と言い出したではありませんか。
おお、あなたも初めてでいらっしゃる。
仲間よ!
女性は「一つのお願いにつき初穂料5千円」と答え、わたしが「それならOK」と思うと、なんとその男性も「それならOK」と言いました。
何この現象!?
なんかBluetooth繋がってます!?
…というわけでわたしも良縁祈願のご祈祷をお願いすることにしました。
ご祈祷の申し込みを済ませ、祈祷受付所そばの写真を一枚撮った次の瞬間、早速「控え室にお進みください」と案内していただきました。
待ち時間が全然無かったので、どうもかなり良いタイミングで天の声(あの女性の声のこと)が聴こえてきたようです。
ナイス、天の声!👍
しかし、自分がまさか生まれて初めてのご祈祷をしていただくことになるとは思いもよらなかったので、わたしの予備知識はほぼ0です。
ゲームに例えるならば、「ひのきのぼう」と「なべのふた」さえ装備していない超初心者です。
ご神前で失礼があってはならないので、巫女の方々に「すみません。初めてなんですけど、これで合っていますか?」とご作法を何度も教えていただきながら、また、他の方々の様子を見よう見まねしながら、わたしも無事にご祈祷を受けることが出来ました。
あ〜、緊張した!
ホッとした後、「縁結びみくじ」を引いてみました。
ドキドキ。
オープン!
ドキドキしながらオープンしたら、もっとドキドキすることが書かれていました。
「思わぬ展開」と「心を乱す出会い」!?
何ですか、このドラマチックなおみくじは…。
「嵐の中で」というのもモーレツに気になるワード。
まるで韓国の恋愛ドラマみたいに劇的なことがわたしの身に起きると言うのでしょうか?
ドキドキ。
「恋みくじ」も引いてみました。
こちらも意味深…。
一体わたしは誰と巡り逢うというのでしょうか?
タイムマシンで未来を覗きに行きたい🫣
さて、東京大神宮には可愛いお守りが沢山あったのですが、わたしは迷わず写真右下のお守り2つを拝受しました。
「恋愛成就 幸せ鍵守(ピンク)」と「幸せ水琴鈴守」です。
とってもラブリー♡
写真真ん中上は書き置きの御朱印(限定)です。
華やかで素敵ですよね✨
他はご祈祷の後で拝受した品々。
それぞれ大切にします。
東京2日目②に続きます。