
Ichika Nito『Metaphor feat.Feryquitous』
イントロを聴いただけで、聴き手を一気に非日常の世界へと誘ってくれる曲。
わたしはYouTubeのおすすめ機能でこの曲と出会いました。
残念ながら、このMVに元ネタがあるのかどうかさえ全く存じ上げないのですが、すっかりこの曲の虜です。
SFと言うべきか、ファンタジーと言うべきか…、この透明な疾走感がたまりません。
わたしはこの曲を聴く度、まるで自分がいつの間にかロボットになってしまって、でも「何か大切なことを忘れてしまった」という喪失感だけは覚えていて、どんなに頭の中のデータを消去されようとも何度だって「思い出したい」という想いが生き返ってくるから、やがて機械の体に繋がった多くのコードを引きちぎって自ら歩き出し、記憶のかけらを探して当てもなく彷徨っているかのような…、そんな気分になります。
この曲を聴き終わって我に返ってみると、全然そんなことは無いのに。
わたしは生身の人間なのに。
不思議ですよね。
この曲を聴く度、そんな哀しいロボットが出てくる美しい映画を観終えてしまって、でももう二度と再生ボタンを押すことが出来ないかのような…、そんな物悲しさまで感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
