an altruist

生き方を変えてくれた本を日本語に翻訳したいと思い、素人ながら初めての翻訳にチャレンジ中です。転職1回(外資系IT→国産ITで営業管理職。英検1級/TOEIC905。趣味はピアノ、ジョギング、読書、瞑想など。

an altruist

生き方を変えてくれた本を日本語に翻訳したいと思い、素人ながら初めての翻訳にチャレンジ中です。転職1回(外資系IT→国産ITで営業管理職。英検1級/TOEIC905。趣味はピアノ、ジョギング、読書、瞑想など。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(大事にしていること)|サイトマップ

【基本情報】  名前:an altruist(利他に生きる人)  性別:男性  年齢:昭和生まれ  家族:妻と子供2人と猫4匹  職業:会社員  星座:いて座  血液型:B型   身長:180cm  体重:77kg  note開始:2024年10月〜 【大事にしていること】  •成長し続けること、魂を磨くこと  •宇宙の真理に基づいて生きること  (均衡調和  前進拡大  進化創造)  •強みと経験を活かして社会貢献すること 【仕事、資格、性格など】  仕事:外資系

    • 「夢をかなえるゾウ」と「トイレ掃除」|成功に繋がる理由がようやくわかった話

      10年くらい前に、 「夢をかなえるゾウ」 という本を読んだことがあります。 仕事や人間関係、生き方全般に関する有益なアドバイスを、関西弁を操るあやしい象のガネーシャと一緒に楽しく学べる良本なのですが、その本を読んだ時、一つだけどうにも理解し難いアドバイスがありました。 それは、「トイレ掃除をすること」、です。 「人が進んでやらないことを地道にやればいいことがあるよ」と。 もし、自分もそれをやりたくないのにイヤイヤやっているのだとしたらそもそも意味ないし、本人が綺麗好き

      • 空を見上げること

        毎週土日はジョギングの日で、約5キロを30分ほどかけてゆっくり走っている。 走っている時は、ネガティブなことは考えられないし、身体の動きを意識しながら、風を感じたり、汗を流したりするのは本当に気持ちがいい。 走りながら、いつも空を見上げる。 プラネタリウムに行かなくても、望遠鏡で星を見なくても、晴れた日に空を見上げれば、こんなに簡単に宇宙の存在を感じられる。 空と雲を見上げると何となくドーム型のようになっていて、鳥の目になって一気にその視野を引き上げると、宇宙の中の地

        • 【新解釈】「教会を造る3人の石切職人」

          1.教会を造る石切り職人の逸話 皆さんは「教会を造っている石切職人」の話を聞いたことはありますか? ざっくり端折るとこんな内容です。 3人目の石切り職人の答えのように、仕事の目的や未来のビジョンをイメージしながら目の前の仕事に取り組むことが重要である、という事を伝える逸話ですが、ドラッカーが著書『マネジメント』の中で示したことでも有名です。ドラッカーは、このエピソードを、経営者に向いている社員の素養を論じるために用いました。 2.石切り職人の逸話の問題点 最近自分

        • 固定された記事

        自己紹介(大事にしていること)|サイトマップ

          あなたはイチロー派?大谷派?|達成志向から成長志向へ

          一般論としてよく聞く言葉ですよね? 私もずっと「その通りだ」と思っていましたし、苦しい時にもがきながらも前を向いて頑張ることが美学であり、その試練の先にこそ大きな実りがあるのだと信じて生きてきました。 ですが、この記事を書いてみて、新たな気づきを得ることができました。 1.イチロー選手と大谷選手のインタビュー 上述のよく聞く言葉を体現しているのが、イチロー選手(もう引退されていますが呼びやすいので)かと思います。 彼は苦しさや辛さと向き合いながら黙々と技術を磨き、結果

          あなたはイチロー派?大谷派?|達成志向から成長志向へ

          人生で一番痺れたプレゼンの話

          入社5年目の12月のこと。 ある既存客先向けのシステム入替の提案でプレゼン役を任された。 社内の多くの人達が関わり、商談規模も大きく、何よりも客先の将来を担う重要なシステム提案のプレゼン。プレッシャーが両肩に重くのしかかった。 1.提案書vs 彼女との初クリスマス 当時提案したのは単品による在庫管理システムだ。それまで客先の各店舗では単品レベルでの在庫データを管理できていなかったため、商品を発注する際は、毎回手作業で商品の在庫数を数えて不足分を発注していた。 これまで

          人生で一番痺れたプレゼンの話

          Kindle書籍を無限コピペする方法(悪用厳禁!!)

          Kindleの本を読んでいて、「気に入った文章を好きなだけコピーしたい」と思う時はありませんか? 私は以前「日記アプリにKindleの書籍を読んでいて印象に残った文章をコピペする」という使い方をしていたのですが、コピーの上限に達する度に諦めて手入力していました。 ハイライトでメモする機能もありますが、この方法だと毎回Kindleを開かないと内容をチェックできません。 最近、Amazonベストセラー本の翻訳作業を始めたのですが、英語の原文をWordファイルに書き出す際、手

          Kindle書籍を無限コピペする方法(悪用厳禁!!)

          営業の向き不向きをチェック|時代に合った営業職に本当に必要な適性とは?

          この記事では、営業職の向き不向きを知りたい方向けに、従来の時代遅れな営業職の適性診断テストの問題点を検証し、具体例を使って解説しています。記事の後半では一問一答形式のテストにて、あなたが「今の時代の営業職に向いているかどうか」を判定します。 1.時代遅れな営業職の適性診断方法の問題点1-1.営業職の人数推移と減少の理由 「自分は営業に向いているのだろうか?」 日本全国に800万人を超える営業職の方、これから営業にチャレンジする方も含め、多くの方が一度は抱く疑問だと思い

          ¥0〜
          割引あり

          営業の向き不向きをチェック|時代に合った営業職に本当に必要な適性とは?

          ¥0〜

          幸せに生きるための引き寄せのコツと考え方

          自分がこれまで生きてきて、 実体験を踏まえて確実に信じられることについて書いておこうと思います。 最近になってようやく、巷で言われる「引き寄せの法則」や「思考は現実化する」そして「リアリティ・トランサーフィン」といった概念の本質を理解できるようになった気がします。 これまでの人生における多くの失敗した経験といくつかの成功体験、そしてその試行錯誤のプロセスから得た学びを経て、大切にしなければいけないことが少しずつわかってきました。 1.基本的な原理原則について まず、基

          幸せに生きるための引き寄せのコツと考え方

          あなたにとって最高の絵本は何ですか?|Kindleで絵本を出版してみた話

          皆さんが子供のころ、何度も読み返した大好きな絵本はありますか? 私が子供のころ好きだった絵本はざっとこんな感じです。 ・「八郎」「モチモチの木」「花さき山」 ・「かたあしだちょうのエルフ」 ・「スイミー」 ・「スーホの白い馬」 ・「三びきのやぎのがらがらどん」 ・「ちからたろう」 これらの絵本は今でもAmazonや図書館で簡単に見付けられると思います。本当に良い絵本は時代を超えて読み継がれていくのだと思うと感慨深いですよね。 1.おすすめの絵本「八郎」 斎藤隆介さん

          あなたにとって最高の絵本は何ですか?|Kindleで絵本を出版してみた話

          【英語学習】シャドーイングの極意|NG練習法とおすすめ練習法

          英会話に興味がある方、TOEICや英検の資格取得を目指してらっしゃる方は、一度はシャドーイングという学習法を試したことがあるかと思います。 1.シャドーイングって何? シャドーイングとは、動くと追いかけてくる影のように「英語で話している内容を聞きながら、後追いで同じ内容を話す」という学習方法です。 英語のナチュラルスピードに慣れることができるのと、スピーキング時の発声やイントネーションの改善、さらにはリスニングスキルも高められるので一石三鳥の効果的な学習方法といえます。

          【英語学習】シャドーイングの極意|NG練習法とおすすめ練習法

          胸に刻んだ恩師の言葉

          昔の日記を見返していたら、 尊敬する恩師であるSさんからの言葉がメモしてあった。 そのメモを書いた日時は、 2015年11月6日(金)22:58 二人で飲みに行った帰りに電車の中でスマホに入力したんだ、と懐かしく思い出した。 Sさんは私よりも二回り年上(+24歳)の大先輩で、私が前にいた外資系IT企業の黄金期を築き上げた世代の一人だ。元々SEとして複雑な業務システムの設計や大規模案件のプロジェクトマネージャーを歴任し、その後営業部長として数々の大手顧客を獲得してきた、

          胸に刻んだ恩師の言葉

          習慣化するための3つのコツ

          「明日からダイエットしよう」 「海外旅行に行く度に英語を勉強したくなる」 「ジムに通ってみたけどなかなか続かない」 何かを続けて努力すれば変れることは、頭ではわかっているけれど、なかなか継続できない人は多いと思います。 私は「習慣化」に人一倍興味があり、関連する書籍を読み漁ったり、使えそうなアプリを探して試してみたり、「どうすれば新しい習慣を継続できるか」を考えて生きてきました。 今回は、私がこれまでの経験から学んだ「習慣化するためのコツ」についてお話したいと思います。

          習慣化するための3つのコツ

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(後編)

          前回は、法人営業で成功するためのたった2つのスキルの1つである「高度なコミュニケーションスキル」についてお話しました。 今回は2つ目のスキルである「組織による課題解決&実行力」についてお伝えしたいと思います。 1.2つのスキルの基本的な説明 2つのスキルの基本的な説明は以下の通りです。 ①高度なコミュニケーションスキル: 対顧客とのコミュニケーションの中で、基本的には個人スキルとして磨いていくものです。顧客との人間対人間の信頼関係を構築し、効果的なヒアリングを通して、

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(後編)

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(中編)

          前回、法人営業として継続して成果を出し続けるには2つのスキルを磨く必要があるとお伝えしました。 一つは、個人に求められる 「高度なコミュニケーション能力」 もう一つは、組織に深く関わる 「組織による課題解決&実行力」 です。 この2つのスキルを磨けば、法人営業として安定した成果を出し続けられるようになるだけでなく、どんな環境でも自分の力で生き抜いていく力を身に付けることができます。 今回は「法人営業として成功するためのたった2つのスキル(中編)」として、「高度な

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(中編)

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(前編)

          私はこれまで20年以上、法人向けの営業職(+管理職)を経験してきました。私自身が学び、実践してきたことを記事にすることで、今、法人営業をがんばってらっしゃる方達のお役に立てるのではないかと思い、この記事を書き始めた次第です。 1.営業=成果主義の象徴? 営業というと成果主義の象徴みたいなイメージがありますよね。自分自身、その数字重視の世界の中でどうやったら生き残っていけるかをずっと考え続けてきました。 体感として、成果だけを追い求めても、商談の巡り合わせによる運頼りとな

          法人営業で成功するためのたった2つのスキル(前編)