【孤独のグルメ】第Ⅳ話 コメダ珈琲店のフルムーンバーガー
※ ド初っ端から、『孤独のグルメ』の主人公、井之頭五郎になり切る独身アラサー男性が出てきますので、ご注意ください。
季節は秋だ、いいね?
今日は職場のスタッフに欠員が出たため、朝から仕事だ。
いつもは昼からだってのに。なかなかギアが上がらない。早く時間よ、過ぎてくれーーー。
・・・・・・・・・
・・・やっと終わって長めの昼休憩だ。
朝もギリギリに起きたもんだから、ロクにメシを食えてない。いつもならレトルトカレーで済ませるところだが、今日は少し、自分に優しくしてやろう。そうしよう。
・・・・・・・・・
・・・とは言ったものの、時刻は12時過ぎ。しかも今日は土曜日と来た。どこのお店も混んでるなぁ~。サッと入れて落ち着ける店はどこかに・・・・・・あるじゃないか。我らが愛知県民の故郷、コメダ珈琲店。今や全国区になっちゃって。誇らしいような寂しいような。
カランコロン。
レトロな鐘の音が俺を出迎えてくれる。なんだか、「ただいま」と言いたくなってしまう。
コメダ珈琲店は場所によって色が出る、と俺は思っている。
ショッピングモールの中の、テナントの一角にあるコメダ珈琲は、いかにも「チェーン店」然(ぜん)としていてあんまり好きじゃない。俺は、そこのオーナーの趣味や好みがにじみ出た、個人喫茶「コメダ珈琲店」が好きなんだ。
伝わるかなぁ~、この感じ。
今訪れているコメダ珈琲店は、個人喫茶「コメダ珈琲店」のほう。この落ち着いた雰囲気。好きだ。
さて、いつもはアイスコーヒー1杯で済ませてしまうが、今日の俺は飯を食いに来たんだ。食いたいものは決まってる。さっさと頼んじまおう。
・・・さて、今日の午後の仕事内容でもを整理して待つか。
・・・・・・・・・
デッカイなぁ~~~!!!
コメダ珈琲店の料理はデッカイことで有名だが、バーガーも当然ながらデカい。
月は月でもスーパームーンだ。
おいおい、俺の拳より大きいじゃないか。これは食べごたえがありそうだ。
いただきます。
・・・・・・・・・
卵、チーズ、ハンバーグにレタス。
具材はシンプル。シンプルイズザベスト、だ。さぁ、かぶりつこう。
・・・おいおい、がぶっといきたいのに、分厚すぎて口に収まらない。こりゃあ上品になんて食べてられないな。大口開けてかぶりつこう。気分は恐竜、がおー。
・・・美味いっ。少しだけトーストされて表面がカリっとしたパンズに、とろっとあふれ出す卵の黄身。ハンバーグはなんというか、ちゃんとハンバーグだ。
肉。俺は肉を食べている。レタスもシャキシャキなのが嬉しい。
このソースも美味いんだよな~。酸味があって、いくらでも食べられちまう。
うっ!!!
ほおばり過ぎて苦しい!水!水!!
・・・ふぅ、危うくハンバーガーで窒息するところだった。ハンバーガー、いつも片手間に食べていたがこれは手を抜けないな。最後まで気を抜かず真剣勝負だ。かぶりつくかぶりつくかぶりつく。
・・・・・・・・・
1個で満足感のあるバーガーだった。こんなにハンバーガーを無心で食べたのはいつぶりだったろうか。美味しかった・・・。
秋ももう終わりがけ。来年の秋にまた会おう。
御馳走さまでした。
ほにゃ活。は
『孤独のグルメ』を応援しています。
\ この記事が面白いと思ったら / \ いいね&フォローよろしくお願いします /