1人じゃ何も進まなかった
本屋開店までの記録を残すために始めたはずが、すっかりと日にちが過ぎ💦
すでに開店してしまいました!
自分の備忘録として少し振り返りながら記事更新をしていきます。
お付き合いいただけると嬉しいです。
オープンまで44日と迫った本屋KIBAKO。
今日はレイアウトの確認作業に行って来ました。
事前にノートに手書きで本棚やリンゴ箱の配置をイメージ。
ただ、それはあくまでも机上の話。
実際に現物を配置してみないと分からないものです。
今回「長沼町に本屋を作りたい」という私に、1番に手を挙げて応援してくれた若者がいます。
地元に住む彼は、以前も書いたロゴの制作者です。
デザイン会社運営の傍ら、私の応援をしてくれていて「何でも言ってください!」の言葉に甘えて本当にお願いばかりしてるのですが💦
リンゴ箱しか用意出来ない私に、自宅で不用になっている本棚やカウンターテーブル、イスを提供してくれました。
さらに、DIYで本棚まで作ってくれたのです!
リンゴ箱もヤスリをかけてくれたり。
本屋KIBAKOはこの方無しではここまで来れなかった。
つくづく何事も1人では何も出来ないものだと実感する日々です。
少しずつ本屋らしくなっていく様子に本当に始まるのだという現実味が一気に押し寄せます。
友人が手伝いに来てくれたり、ご近所の方が覗きに来てくれたり。
小さな本屋は、たくさんの方々で作られつつあります。