見出し画像

11番目の戦士の敗北

現在、ネコを2匹飼っております。ネコ飼育歴も17年+2年となってきました。散歩をする時間が取れるのならイヌも飼いたいところです。要は動物好きなのです、私。今回はリアルな動物の話ではなく、干支のお話。

次女は私が36歳の時に生まれたので、同じ戌年ということになります。(これを書くと妻の年齢をバラしてしまうのでやめておきますが)我が家にイヌ×2、長女の干支、妻の干支の木製の置物があります。

これのうちイヌが一匹見当たらないなあと思っておりました。ネコがくわえてどっかに隠したかな、そのうち見つかるだろうと探さないでいたのですが、さくじつ、ネコのトイレをお風呂で掃除しようと動かしてみたところ、行方不明だったイヌを発見。しかし、

鼻が取れる病気っつーとアレですよ

鼻が取れてる😢 木工用ボンドで修復するも何かおかしい。

いかにも何かがあったような穴が開いており、そこから見える白い木工用ボンド。もう1匹を確認すると

鼻がついてたんだ。この部品を探さねば……と思ったら、気の利くうちの妻、ネコトイレが動かされた空間を「ぶお~ん」ともはや掃除機で綺麗にしておりました。鼻の修復はあきらめました。これまでどっちの置物が次女のか私のか、みたいな区別を特にしていませんでしたが、今日からは鼻がないほうが私のものです……。

ネコに虐げられるイヌの話、ここで終わるかと思っていたんですが……

ネコトイレを掃除し、ついでにお風呂も大掃除してしまおうということで、全裸でもろもろの作業を進めておりました。トイレ掃除もお風呂掃除も終了! と思って脱衣所に出ると、体を拭くために用意しておいたタオルがないのです。

私「タオルどこに行ったか知らない?」
妻「あー、ネコのトイレを拭くのに使ったわ~!」

戌年生まれの私、ネコ以下、ネコトイレ以下の扱いでした。

白い木工用ボンド……色+文房具……といえばこれ。皆さんも、二度とない今日という日を燃やしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!