
第7回、一週間をマンダラで振り返る朝活
12月8日(日)の朝、マンダラ朝活を開催しました。残念ながら参加者はありませんでしたが、その時間を活用して、松村寧雄先生の2013年のYouTube動画を観ながら、「他者救済」について学び、一人で深い振り返りの時間を過ごしました。
私の来年のテーマは「至誠通天」。
誠実に思考し、行動することで、あとは天に任せる -そんな年にしたいと考えています。
松村寧雄先生の動画では、人生の3大目的として以下を説明されています。
1.生死解決
2.自己究明
3.他者救済
私はこれまで、「生死解決」も「自己究明」も不完全である自分が「他者救済」に取り組む資格などない、と考えていました。しかし、先生の教えを改めて聴き、自分の中で一つの答えに辿り着きました。
それは、「誠実」とは、自分自身への約束であり、自らの体験や実践を誰かに伝えることで、他者の役に立つことができる、ということです。
だからこそ、2025年からは「他者救済」に本気で向き合うことを決意しました。私が誠実に生き、経験したことを伝えることで、誰かの力になれるなら、それが私の使命であると信じています。
来年は、「至誠通天」の精神で、私自身の思考と行動を誠実に貫き、結果を天に任せる1年にします。