
【🌱開設日記No.3】プラン紹介☺︎
------------
こんにちは!
助産師honoです☺︎
------------
今回はメンバーシップの
*コンセプトと内容を決めた経緯
*コミュニティーの詳細内容
これまでの
メンバーシップ関連記事はこちら↓
どんなメンバーシップにしたいか
①私が初めに考えたプラン内容
まず自分の経験を元に
こんな場所があればいいな〜
と思ったことを書き出してみた!
・困った時に悩みに関連する色々な情報がとれる
・情報収集だけでなく他の人の意見も聞ける
・今の社会情勢的にママ友などとの交流がしにくい
→コミュニケーションが気軽にとれる場所
(タイミングをみてママ友zoom会開催?)
・助産師などの専門職と話や相談ができる場所
②それぞれのプランの特典を考えた
①マガジンでの情報収集
②掲示板で私やメンバーと
コミュニケーションがとれる
③月1回zoomでお話会
④助産師への個別相談
③アンケートをとってみた
ここまで考えた時に
世の中のママが求めてる場所って
どんな所何だろう??
そこで!
私はLINEのオープンチャットで
無料の育児相談roomを運営しているので
その場に参加しているメンバーの方に
アンケートをとってみました!
LINEオープンチャットが気になる方は
オプチャ検索欄で
【ママ助産師による相談room】
を検索してみて下さい☺︎
【アンケート投票結果】

こんな結果になりました。
現在メンバー数は約340名ほどなのですが、
見ているだけの方も多いので
あまり票数が集まらないかな?
と思っていたら90人以上の方が投票して
くれました〜!嬉しすぎる!
④結果を参考にプラン内容を決定!
アンケート結果は
1位:助産師などの専門職とお話・相談ができる
2位:役立つ情報が知れる
私の予想としては
ママ同士の交流や意見交換のニーズが
もう少し高いのかと思っていたので
少し意外な結果になりました。
思った以上に
助産師などの専門職に相談したい
というニーズが高い事がわかりました☺︎
助産師以外の専門職の方に参加してもらう事も検討中
この結果をふまえ
メンバーシップのコンセプトとプラン内容
を決定しました〜!
★メンバーシップのコンセプト★

*ママとパパが新しい知識を得られる場所
*みんなで色々な経験を共有し
励まし合いながら成長できる場所
★メンバーシップの内容★
1)メンバー特典記事が読める
●noteで有料配信している記事を
メンバー特典記事として閲覧ができます!
現役育児中の助産師ママが考えた
病院などであまり教えてもらえない
・赤ちゃんの観察や判断の方法
・育児中の考え方やちょっとしたコツ!
・妊娠中に知っておくと産後が楽になるコト!
2)掲示板でコミュニケーションがとれる
●私や他のメンバーの方と
気軽に話したりお悩み相談ができます!
現在検討中の掲示板は、、
・お悩み相談室
(私の意見&メンバーの意見両方きける!)
・みんなのつぶやき部屋
・みんなのおススメグッズ紹介部屋
・助産師honoのショート日記
・助産師honoがあなたを応援します!
(相談ではなくただ私に応援してもらえる部屋)
3)助産師へ個別相談ができる
●公式LINEやzoomを使用して
助産師honoに1:1で相談ができます!
個別相談の詳細はこちら☺︎
★参加してほしい人★
・これから育児が始まるプレママ・プレパパ
・育児をがんばっているママ・パパ
・子育てに関する知識や情報が欲しい方
・一緒にコミニティーを支えてくれる専門職の方
・私に相談や話がしたい人
メンバーシップに興味がある方は大歓迎です❣️
★どんな場所にしたいか★
妊娠中〜育児期にかけて心配な事や分からない事
やってみてるけどこれで合っているのかな??
ちょっとした悩みや不安を
助産師ママとメンバーに相談して
少し気持ちが楽になる
ママとパパが新しい知識を得られる
みんなで色々な経験を共有して
励まし合いながら成長できる場所
ここにきたら安心できる
そんなコミュニティーを目指します☺︎
★プランの詳細★
①スタンダードプラン

(初月無料キャンペーン実施予定!)
②個別相談付きプラン:ショート

③ 個別相談付きプラン:ロング

④ 個別相談付きプラン:プレミアム

★決済について★
noteではメンバーシップ会費は
加入月は当日 それ以降は毎月月初(1日)に発生します。 例)11月15日に参加された場合、11月15日、12月1日、1月1日…と発生します。
⚠️個別相談が不要になった場合
ご自身で決済前にプラン変更か退会をお願い致します。
サブスクになりますので決済後に個別相談不要と申し出があった場合には返金対応などはできませんのでご注意ください。
決済後に個別相談を利用するかしないかはメンバーさんにお任せ致します。
★値段設定について★
通常オンラインや対面での
助産師への育児相談や母親学級の価格は
最低でも1回1000〜3000円以上かかる所が多いです。
オンライン対面60分相談では1万円することも!
私自身この相場では
相談するハードルが高いと感じた為
今回このような値段設定にさせて頂きました!
大変お手頃価格になっていますので
気軽にご利用頂けたら嬉しいです。
また周りで困っている方がいたら
是非こちらをご紹介下さい!
私があなたのお話を聞きます☺︎
2022.12.1〜 開設予定!

11月を準備期間として
来月1日(2022.12.1)〜
メンバーシップ開設予定です!!
フォロワーさんにはメンバーシップが
開始されると通知がいきます。
これを読んで少しでも興味をもってくれた方は
是非フォローをお願いします♡
最後まで読んで下さりありがとうございました!
スキ♡してくれたら嬉しいです♡
それではまた☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
