![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140310561/rectangle_large_type_2_ef65d40ff3dca0e9bd87438e9c980798.png?width=1200)
【取材ライター】ほの香のポートフォリオ
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます!
取材ライターのほの香と申します✨
プロフィールと実績をまとめましたので、参考にご覧ください!
*自己紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140310560/picture_pc_38b46a7fc238bf48d703844a1f565aa8.png?width=1200)
ほの香
フリーランス取材ライター
2000年生まれ。千葉県浦安市育ち。
学生時代、ふるさとワーホリへの参加を機に「地域」に魅了される。
その後、「地域の人と暮らしを支えたい!」という思いから、農協の系統組織に入社するも、仕事のストレスにより鬱病・休職を経験。
2023年12月から取材ライターとして活動を開始。
「人の魅力を掘り下げ、地域のファンを増やす」をモットーに取材・執筆を行う。
現在は、会社員×ライターの2足の草鞋で「地方創生」に奮闘中。
*好きなこと
読書、農作業、イベント参加・企画
【読書】
週に1冊のペースで読みます。
基本的にジャンルは問いませんが、特に好きなのはエッセイです。
他者を知ることで、自分の世界も広がるような感覚が気に入っています。
言葉は、いつも傍らで自分を支えてくれるもの。
鬱病で本が読めなくなっても、noteを読み、書くことだけは続けてきました。似た境遇の方々の投稿や、コメントでの交流が心の支えでした。
この経験から「私も言葉で人を支えたい」思いが高じ、電子書籍も執筆しました。
よろしければご覧ください。
☟鬱病で休職中のnote
☟人生初の電子書籍
【農作業】
学生時代、農家さんの所で住みこみバイトをしてからハマりました。
無心で作業に没頭できるのが楽しいです。
社会人になってからも、1日農業バイト等でたまに畑に出ています。
また最近では、ご縁のあった地域でイベントを企画・運営し、自分だけでなく周りにも、農業の良さを伝えていく挑戦も始めました。
☟山梨県都留市で「大和ルージュ」の収穫体験イベントを企画
【イベント参加・企画】
人と出会い、関わることが好きなので、コミュニティスペースのイベントに時々参加したりしています。
こちらについても、参加するだけでなく、ご縁のあった地域でイベントを企画・運営する挑戦も始めました。
今後はもっともっと地域と人との繋がりを濃くしていきたいです!
☟年3回以上訪れる白川郷で「ナイトマルシェ」を企画
*過去実績
〇Webメディアでの執筆
・Local Letter さま
☟取材×執筆
LGBTQ+は「都会の話」ではない。地域での人権を守る、元盛岡市議の取り組み
☟イベントレポート
ローカルキャリアの新時代、一人ではなく仲間と共に進む道。
・南相馬市サポートライターさま
【福島県南相馬市】「お店を持ちたい!」夢を叶えるために地方移住という選択
〇フリーペーパーでの執筆
【キャリアブレイク系】
・月刊無職
*さいごに
私が取材ライターを志したのは、鬱病・休職の経験を機に、「世の中にはもっと色々な生き方があるのではないか」と考えるようになったからです。
今いる環境が辛い人、将来に希望が持てない人。
そういう、私と似たものどうしの人に、「もっとあなたが輝ける場所があるかもよ」と伝えたい。
そのために、出来るだけ多くの人に話を聴き、自らの視野を広げ、それを読者の方々に共有できるようになりたいと思っています。
まだまだ駆け出しのひよっこライターですが、今後一層精進していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!
【各種SNS】
X(旧ツイッター)
最後までご覧いただきありがとうございました!