
【牡羊座満月】〜心の奥を覗き込み、静かな闘志を確かめる〜
9月29日 18:58ごろ
牡羊座で月が満ちます。
⁑満月とは
満月は、“開花”を意味し
物事が成就する時期とも言われています。
新月で蒔いた種が、満月で開花し
「結果」としてあらわれます。
そして、月(無意識)が太陽(意識)と向き合い
無意識が光に照らされることで
潜在していた問題も表面化するとも言われています。
満月では、新月からの半年間を振り返り
次のステップにつなげるための時間をとってみてください。
⁑純粋な月と太陽のエネルギーを帯びた満月

今回の満月は、月と太陽に
他天体からのアスペクトが少ないことが特徴です。
よって、
月と太陽のエネルギー交換が
ストレートにあらわれていると言えるでしょう。
牡羊座新月での結果を受け取り、
評価が出る時期でもあります。
半年前の牡羊座新月は、春分の翌日に起こった新月で「始まり」「スタート」の力が強い新月でした。
簡単に、新月のポイントを挙げておきます。
・ここで始めたことを、こうさせる、こんな状態にまで持っていく、などと具体的なかたちで着地点を意図する。
・どんなことができて、どんな資質があって、どんな経験をしてきて、どんなものを持っているのか、自分のリソースを確かめる。
・学習したことや、何かしらの挑戦をしたことは、心からの喜びや人生の楽しみにつながる。
・完全でなくていい、準備不足でいい。不安もぎゅっと抱きしめて飛び出す。
今のご自身と照らし合わせてみて、いかがでしょうか。
思いもよらぬ結果を手にしたり、
予想以上にうまくいったこと、そうでなかったこともあるでしょう。
牡羊座はトップバッターを司る星座。
支配星を火星に持つ牡羊座は、パイオニア精神に富み、切り込み隊長のように進んでいきます。
秋分は折り返し地点。
ここからまた、牡羊座から再スタート。

月は12ハウス。
自分の情熱を確かめるために、
心の奥を覗きこむような時間も必要でしょう。
その月に対して、6ハウスの太陽が、
しっかりと日常を観察する姿勢を投げかけています。
毎日の生活を丁寧に感じながら、
自己対話の時間も大切に。
その繰り返しを通じて、
静かな闘志に灯をつけて。

⁑他天体からの影響
アセンダントのそばには、
木星が位置しています。
自分に対して寛容的になれて、
おおらかさも感じるでしょう。
半年間走り続けた自分に、特大の花丸をプレゼントする。
(特大の、というところが木星っぽさ!)
結果がどうであれ、よく頑張ったね、と
褒めてあげてくださいね。
一方で、MCのそばには冥王星。
冥王星、火星、ドラゴンヘッドの位置から、
人間関係のメスが入ります。
辛い経験もあるかもしれませんが、
その経験は、本当の願いに気付くための出来事であり、
自分への癒しと許しへと昇華していけるでしょう。
所属していた場所を離れたり、
仕事面でも切り替わりが起きやすい時期です。
これまでの肩書きをガラッと変えていくような
方向転換が促されます。
獅子座の金星は、
天王星からタイトに手放しの配置を投げかけられていますが
ここで思い切ってシフトチェンジすることで、
やっと自分らしさに出会えるような、
無垢な気持ちで、子どものように喜びや楽しみを味わえるでしょう。
意識したいのは
固執しないこと、手放す勇気。

⁑サビアン度数からみる牡羊座満月
月と太陽のサビアン度数は7。
7は杖のマークを彷彿とさせることから
賢者の数字とも言われています。
じっくりと己を内省し、内面を温め、
外の世界との乖離を埋めていきます。
月のサビアンシンボル
「2つの領域でうまく自己表現している男」
・相反する2つの領域を使って物事を考える
・別れや分離からの学びと意志の鍛錬
・周辺事情を考えながら自己表現する
太陽のサビアンシンボル
「ひよこに餌をやり、鷹から守る女」
・可能性の芽を育てるために、日々の気配りや努力を絶やさない
・対立的、反動的な影響と戦い、大切なものを守る
・失う恐怖、変革への恐れ
月と太陽のサビアンシンボルがとても類似していることと、
男と女、ひよこと鷹、2つの領域、という、いわゆる対比関係にある表現が織り込まれている点が大変興味深いな、と感じました。
今、あなたにとって、
守りたいもの、これから育んでいきたいことの
可能性の芽はきっと育っていて、
その芽を守り抜く覚悟や度胸を試されているのだと思います。
戦う決意、傷ついても逃げない強さ。
牡羊座の戦う力と、天秤座の調和する力
6ハウスの現実世界と、12ハウスの無意識の世界
火星の飛び出すエネルギーと、金星の守り温めるエネルギー
今すでにできることと、将来やってみたいこと
経験してきたことと、未知の経験
相反する2つの領域をうまく統合させていくこと、
対比することのベストバランスを模索することが
満月前後のテーマです。

⁑牡羊座満月のお守りアロマ
牡羊座の満月では、
支配星である火星のエネルギーを味方につけて。
≪ パイン(松)≫
・キーワード:森林浴
・呼吸を深め、疲労した心身を回復、意識をクリアにし集中する力
≪ ブラックペッパー ≫
・キーワード:活力
・心身の疲労や停滞感を回復、活力を取り戻す
≪ ジンジャー ≫
・キーワード:刺激剤
・停滞した心身の機能回復、もやもやした時のサポート
≪ コリアンダー ≫
・キーワード:確信
・生きる欲求、エネルギーを静かに搔き立てる
精油だけでなく、料理にも取り入れやすいものが多いので、ぜひ使ってみてください♡
中秋の名月ですね。
月を愛でながら、豊かな時間をお過ごしください。
