駐車場の契約、無事完了。そして思いついたチャレンジ。
東京の家を引き払って
相方の実家へ荷物を運び
会いたい人に会いながら
ぶらりと旅して帰ってきて
最後は那須で相方と
夢のログハウスでほのぼの過ごしてから
やっとこさ、福島へ帰還
まだ定位置が決まらない荷物達を
相方とふたり
あぁでもない、こうでもない
と相談しながら今日も整える作業に励んだ
そんな中、70さんの駐車場の契約が
ようやく完了
実家の駐車場にも一応、設計上
停められることは停められるのだけれども
縦列駐車になるため
利便性が悪く
おまけに僕が停めたかった場所は
母の趣味のガーデニングの花々が
「動く気はないわよ」
としっかり陣取っていたので
近所に駐車場を借りることにした
ありがたいことに
小学生の頃からの知り合いの家が
僕の実家近くで駐車場を最近始め
まだ空きがあり、借りれることになった
駐車場に貼ってあった
不動産屋さんの連絡先に電話したら
「いっぱいなので、無理ですね」
と言われたので
借りれないのかなと一瞬焦ったのだけども
いつ見ても5台停められるスペースに
1台しか車を見たことが無かったので
おかしいな〜と思い
直接知り合いに連絡して聞いてみたら
家族や友人が遊びにきた時用に使ってから
新規の契約はちょっとストップしてたけど
ボーノなら、いいよ〜
と言ってくれて
無事、借りれるようになった
本当に、ありがたいー!
契約書に記名捺印し
知り合いの家に自ら持参
1月はあと数日だから
フリーレントでいいよ
2月からよろしくね〜
というゆるさ
とってもありがたい
こういう感じが、田舎ならではだな〜
と、なんだか思った
これで70さんにもちゃんと
お家ができた
良かった良かった
70さんという、もう史上最強に
一番欲しかったモノを手に入れたので
しばらくは何も買わないようにしよう
何だかそんな感情が
勝手に内側から
ふつふつと湧いてきたので
・緊急を要するモノ
・必需品
・消耗品
以外は、なるべく購入せず
今あるモノで過ごしてみようと思った
ただ「コレ!」と特定しないと
なんだか分かりづらいので
"服と靴"を買い足さず
今あるものだけで
一旦、1年間過ごしてみようと思う
1年後…
覚えづらいから、年末までで
チャレンジしてみよう、そうしよう
実家に住み始めて
まだほんの数日だけど
良い意味で、なんというか
変な諦め?のようなものが生まれ
こだわりみたいなのが
どんどん削ぎ落とされてきている感じがする
まだ住み始めたばかりだから
今後どうなるのかわからないけども
良い方向に進んで
こだわりや、固定概念が
もっともっと外れ
何でもほどほどに
柔軟に考えられるようになり
身軽に生きれるようになるといいな〜
そんなことを願う、今日この頃