![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125493525/rectangle_large_type_2_802c939b27ac0e3f559c90ec2f7719dc.png?width=1200)
Photo by
hm3
ポジティブの作り方①
人間は歳をとればポジティブになるのでしょうか? 私は20代の時はお調子者でしたがネガティブ思考でした。 現在は、40代なのでメンタル面が成長して考え方は超ポジティブ思考になっています。
超ポジティブ思考だと朝だろうが夜だろうが気分は常に絶好調しかなく。 気分の変化はほぼなく、常に絶好調です。 他人のテンションに合わせないといけないので少し抑えてながら対応しています。
熱が出ても38度ぐらいならそこまでしんどくないので、病院に行って医師の前で普通にしていると大したことないと診断される為、ワザとしんどいフリしてしっかり検査してもらっています。
このポジティブ思考は簡単には出来ないと思われると思いますが、その考え方事態ポジティブ思考になれないパターンだと思います。
ポジティブ思考になりたいならまず、
ポジティブ思考になるのは簡単だと思うことがスタートだと思います。
ポジティブ思考は自分で自分に暗示をかけることに似ているからです。
自分に私はポジティブ思考だと芯から思えたらもうポジティブ思考になっているからです。
しかし、人間は自分にはうそはつけないのです。 ポジティブ思考かと自分に問うといや違うと、、、自分が答えます。 これをポジティブ思考だと芯から自分が思えればいいだけのことなんです!