hono

精神疾患とともに生きるために、精神科の勉強や心理学の勉強をしています。 アウトプットの…

hono

精神疾患とともに生きるために、精神科の勉強や心理学の勉強をしています。 アウトプットのために、noteに勉強したことを綴っていきたいと思います。

最近の記事

人間関係を大事にすることの重要性がよくわからない人へ

『THE GOOD LIFE』の読書感想です。 何を学びたかったかとその答え 幸せの定義について、と達成するためのTODOを知りたいと思い読み始めました。 どんな本か 多くの人間の一生を対象とした研究結果に基づいて、幸せな人生の歩み方が記されている。 特に人間関係に着目し、パートナー、家族、職場における良い人間関係の築き方や育み方に具体的に触れている。 かなり厚い本なのですが、、、 最初から最後までを通して、人生に大事とされていることについて、実際の人間の人生を踏ま

    • 目標達成までにすべきことを知りたい人へ

      『メモで自分を動かす全技術』の読書感想です。 何を学びたかったかとその答え 目標を達成すること と 書くこと、をどのように結び付けているかを知りたいと思った。 (答え) 目標を達成するための課題設定を、言葉に書き起こし、可視化する。 その結果、課題解決のヒントを得やすくなる。そして、課題解決へと結びつく。 どんな本か これからの時代を生き抜くために必要な力を”知的生産力”と説き、その知的生産力をアイディアによって育む方法を記している。 目標達成に向けて、アイディアに

      • ポジティブにとらえるより大事なこと

        自分のネガティブ思考を治したいと、ポジティブに考えるようにして失敗したり、うまくいかなかったことはありませんか? 本当に大事なことは”あるがままを捉えること”です。 実際に私もネガティブ思考から脱却したいと、何事もポジティブに考えればいいんだ、と思い実行してみましたがうまくいきませんでした。 機嫌が良ければポジティブに捉えることができましたが、機嫌が良くなかったり、嫌なことがあったときにはまったくポジティブに考えることができませんでした。そんななかで”あるがままに捉える”と

        • 怒りを感じたときのTODOを考えよう

          参考にした動画、書籍 見よう、読もうと思ったきっかけ セルフメモニタリングを通して感じた怒りや不安を、コントロールできるように学びたいと思ったから。 要約 不安やストレス、怒りを感じるときは交感神経が優位になる。心拍数が多くなり、呼吸数も多くなる。そこでコントロールできるのは呼吸だ。呼吸を意図的に深くゆっくりにすることで副交感神経を働かせる。 また、「1か月後には忘れる」「なんとかなる」と自分に言い聞かせることも大事だ。感情や不安を支配している偏桃体は前頭前野の働きに

        人間関係を大事にすることの重要性がよくわからない人へ

          健康な時にこそ考えたい”生きる価値”について

          健康でないときに考えがちな”生きる価値”。 健康でないときには本能が暴走し、視野狭窄に陥り、”自分には生きる価値がないんだ”と考えてしまう。だからこそこれは健康な時にこそ考え、理解しておく必要がある。 今回勉強した動画はこちらです。 要約 ”生きる価値”については、長年考えられてきた。特に昔では戦争や飢餓など、生きることが苦しく、死を選ぶ人間も多かった。そのため、宗教によって自殺を禁じ、生きることに価値を置いてきた。 現代では、科学の発展とともに宗教を信じなくなることも

          健康な時にこそ考えたい”生きる価値”について

          精神科治療で獲得すべき3つの技術とは

          精神科治療で獲得すべき3つの技術は ①ニュートラルな視点で物事を捉える ②心身をモニタリングする ③適切な行動コントロールを行う 今回、勉強したのはこちらの動画です。 見ようと思ったきっかけ サムネイルの「幸せを目指す無意味さ」の”無意味”の部分に強く惹かれました。 益田先生の動画や考え方を知り生きやすくなったと感じていて、「精神科医益田がメンタル最強になった方法」という動画はすごく参考にしています。そんな先生にとっての幸せを知りたいと思ったのがきっかけです。 下にリン

          精神科治療で獲得すべき3つの技術とは

          【自己紹介】はじめまして☺

          はじめまして、honoです。 はじめての投稿は自己紹介がいいそうなので、簡単に私の紹介とnoteを どんなふうに使っていきたいかをお話ししていきます。 自己紹介 小さいときから漠然とした不安や生きていることに対して不満感を抱えたまま生きてきました。 学生の時にはうつ病を発症して専門学校を休学。 社会人になってからも、休職や退職を繰り返しました。 ‘’白黒思考こそ正義、正しいことは絶対、間違ったことは許せない。‘’ という極端な思考で生きてきました。 ‘’うつ病なんだから

          【自己紹介】はじめまして☺