
[2025長崎ランタンフェスティバル]長崎の町が極彩色に染まる冬の風物詩(1/29〜2/12)
「旬・美・遊」では旬のおでかけ情報をはじめ、気になる新刊や新商品、見逃せない展覧会や伝統的なお祭といったご当地の話題など、さまざまなトピックをお届けします。(ひととき2025年2月号より)
長崎新地中華街の人たちが、中国の旧正月(春節)を祝う行事として開催していた「春節祭」を、町の振興のため、1994(平成6)年から「長崎ランタンフェスティバル」と名を改めて規模を拡大。昨年は120万人を超える来場者でにぎわった。

長崎新地中華街をはじめ市内中心部で、約1万5000個の極彩色のランタン(中国提灯)や、大小さまざまなオブジェが飾られ、町は幻想的な雰囲気に包まれる。

メインイベントのひとつ「皇帝パレード」は期間中の土曜に開催。皇帝・皇后の御輿を中心に、総勢約150名がきらびやかな中国の衣装を身に着けて練り歩く。
そのほか、龍踊り、中国雑技、二胡の演奏、中国変面ショーなど、異国情緒たっぷりのイベントが目白押し。子供たちには、手作りランタンコーナーも人気だ。イベントスケジュールをチェックして、存分に楽しみたい。
写真提供=長崎県観光連盟
2025長崎ランタンフェスティバル
1/29〜2/12
長崎市・長崎新地中華街・湊公園ほか
☎095-822-8888(長崎市コールセンター「あじさいコール」)
*詳細はホームページをご覧ください
https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival
出典:ひととき2025年2月号
▼連載バックナンバーを見る
いいなと思ったら応援しよう!
