音声配信『みんなのPTAラジオ』/クイーンズ・クオリティ/ONE PIECE/スラムダンク/WORST
『みんなのPTA』×『読書KIDS 親の会』
presents
\\\\ \ \ \ \ \ / / / / / ////
🌟思い出のマンガの一言🌟
//// / / / / / \ \ \ \ \ \\\\
vol.7
#思い出のマンガの一言
▼企画の説明はこちら▼
「クイーンズ・クオリティ」より
▼みおいち@着物で日本語教師のワーママさん▼
善悪とか白黒とか「良い」か「悪いか」
そういう烙印を押さなきゃいけないものごとは
本当はそんなに多くはないと思うんだ。
いろんなことを白黒じゃなくできれば
「そういうものなんだ」って置いておけたらいいなと思う。
「争いのない世の中を」…か。何もまちがってないよな。
ほんと純粋でささやかな願だと思うよ。
でもその願を邪魔するような
いろんなことで争う人たちも
必ずなにかの願のために争ってて
_それも大概が「ささやかな願」の
ためなんだ。
すべての願が叶うわけじゃないこの世の中で
その人は何かを必死に守ろうとしてる。
そう思いながら一方で
世界から争いがなくなりますように
とも思っているんだよ、心から。
答えを急ぐとすぐ他の争いが
生まれてしまう。
人間は何度もそれを目指して失敗してきた。
何度も。
でも諦めることはない。ずっと。
「ONE PIECE」より
▼sachi | 言葉で絆(つな)ぐさん▼
今は辛かろうがルフィー・・ それらを押し殺せ
失った物ばかり数えるな 無いものは無い
確認せい お前にまだ残っておるものは何じゃ
仲間がいる”よ
「スラムダンク」より
▼髙岸 亮介 | Ryosuke Takagishiさん▼
「オレは今なんだよ!!」
「WORST」より
▼白さん▼
「他人を羨むな!!他人を羨むってことは自分を否定するってことだ!」
企画主催サークルのご紹介
▼『読書KIDS 親の会』サークル▼
▼『みんなのPTA』サークル▼
私も参加しているこちらのサークルでは、
『みんなのPTAラジオ』という
音声配信を行っています。
私は都合がつかなくてまだ参加できてないですが
いつも楽しく聴いています。
第6回『家の本棚と本の出版について』では
『こどものための まなびブックガイド』のことを
話題にしていただいてます。
▼第6回の内容を一部書き起こした記事です▼
▼『こどものための まなびブックガイド』▼
最後に
今回ご紹介した
「#思い出のマンガの一言」応募作品は
こちらのマガジンに追加しています。
▼#思い出のマンガの一言(6)▼
「天使なんかじゃない」「ドラゴン桜」
▼#思い出のマンガの一言(5)▼
「ジョジョの奇妙な冒険」