![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28008865/rectangle_large_type_2_8eb60234be8ed85577b7352362ea94af.png?width=1200)
今日のデートは昭和塔
新年に変わった時に見られる限定ライトアップの東京タワーです。
2019年は和暦だと令和元年ですね.和暦と言えば『平成最後の〜』って表記を随所で見かけました。
国外の方から見れば存在しない区切りなので日本特有の盛り上がりと言うか.『シツコイ』とか『クダラナイ』とか言う人もいますが,平成を区切りにして振り返って見るのも話のネタになっていいんじゃないですかね.
ただ,公的文書や願書とかに和暦使うのは面倒だから西暦に統一してほしい.
江戸以前だったらどうしてくれるんだ.
江戸末期なんて10年間で安政万延文久元治慶應と5回くらい変わっていたぞ.
しかしイスラームのヒジュラ暦だと今は1440年らしいし西暦が世界中で使えるのかは謎だ.
はい。年号の話はどうでも良くてですね、東京タワーは建設当時一応名前を公募したらしい😳
結果はコチラ!ジャジャジャン
1位!【昭和塔】
[無料で楽しめる!東京のおすすめデートスポット]みたいな軽い感じのまとめサイトに【5位✨昭和塔】とか書かれてたと思うとゾッとするね。
小洒落た電波塔が急に古臭く思える(なんて言ったら昭和生まれから大顰蹙を買いそうだ)
公募2位,3位は【日本塔】【平和塔】だそう。
……。いや分かりますよ。
**当時世界最大の電波塔。昭和33年333m! **
国の威信をかけて国名を付けたいの。【日本塔】いい名前だなぁと思います。
しかしですよ、ニホントウって言ったらソードですよ。Sword.
長光とか正宗とか。『観光ですか?ニホントウがおススメです!』とか口語だったら岡山県(長光)とか神奈川県(正宗)になってしまう。
【平和塔】これも良い。
世界に誇る平和な国、安倍総理の言葉を借りるなら美しい国,日本をアピールするに相応しい名前だ。
でもやっぱり平和🕊とか付けてしまうと少なからず厳粛なる雰囲気が出ませんか?
東京タワーの麓の芝公園ではかなりの数のカップルがベンチでイチャついており、
若い衆がもうそのままとろけてバターになるんじゃないかという勢いで絡み合っております。
これがもし平和塔だったらどうですか?そんなとこでバターになるのはちょっと場違いかな…?みたいになりません?
ちなみに【東京塔】が9位,
【東京タワー】は13位だった訳ですが、よくぞ東京タワーにしてくれたと思いますね。
未来のデートスポットは守られた。人間なんて単純ですから。
光っていて綺麗なら寄ってくる
街灯の前の虫と同じです。
そもそも何故公募しておいて13位の名前に決めたのか全く分かりませんけど.
この国は公募しておいてガン無視キメるの得意ですしね。