"弱さ"は武器になる

こんにちは。わくさんです。

「あなたの弱みは何ですか」

こう問われてどのようなことを感じますか。
マイナスなイメージ、あまり考えたくない、そもそも自分に強みがない、自信がない、よけいに不安になる、昔叱られたことを思い出す、、、
もしのようなことを感じたら、チャンスです。
なぜなら、弱さは武器になるからです。

例えば、
「人とのコミュニケーションが苦手」という弱みを抱える人は、
「人の気持ちに立てる」という武器が隠れています。

「周りに配慮できない」という弱みを抱える人は、
「何かへの集中力が高い」という武器が隠れています。

「論理的ではない」という弱みを抱える人は、
「感情的なアプローチが得意」という武器が隠れています。

「自分らしさがない」という弱みを抱える人は、
「謙虚・真面目」という武器が隠れています。

「行動力がない」という弱みを考える人は、
「慎重さ・目的思考」という武器が隠れています。

これらはあくまでの一例ですが、
何が言いたいかというと、1つの側面を見て判断しないということです。
物事には、裏と表があります。光と影があります。両面見ることで「本当の自分らしさ」が見えてきます。

過去の僕も「自信がない」「強みがない」と思い込んでいましたが、その裏に「謙虚さ・真面目さ・誠実さ・人の気持ちに立てる・期待を超えたいという強い欲求」があり、自分の強みであると気づけると世界が一変しました。
捉え方次第なのです。

弱みは武器になります。

安易に発想の転換をしましょう!というわけではありません。もし難しい方は、「私は●●が弱い。だからこそ、●●がある」と自分に問いかけて考えてみてください。

弱みばかりにフォーカスしすぎると、自信を失ってしまいます。自分らしさを手に入れるため「弱みを武器」に変えていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

僕は「3ヶ月10ステップでモヤモヤ人生を終わらせ本当の自分に目覚め、ブレない人生の軸を手に入れる」プログラムを主宰しています。一人でも多くの人が自分の人生の主人公となれるようnoteや、Twitterで発信していますのでぜひ応援ください。

それでは今日もあなたらしく。素敵な一日をお過ごしください。

わくさん@想いを育てる人
@lifemission_k

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集