
コロナ離婚でコロナ脳の元妻について行った子どもたちと会える日は来るのか?
2021年2月、ずっと仲の悪かった元妻と、コロナ騒動がダメ押しとなり、別れることになった。
2人の子どもは元妻について行った。
ちなみに私はコロナ騒動の真相に初めから気付いていた"覚醒組"だ。元妻はいわゆる"コロナ脳"の"ひつじ🐏"さんだ。
離婚は以前から考えていて、私は子どもを引き取ることを想定して料理教室にも通っており、性格に大きな問題のある元妻に子どもたちがついて行くとはあまり想定していなかったので意外だった。私と同様に、元妻のことを子どもたちも嫌っていたのだ。
ただ、我々は元妻の実家の2階に住んでおり、家があったし、元妻は食事も作ってくれるから、というのが子どもたちの選択の理由だったのではないだろうか?そうだとしたら現実的な子どもたちだ。
それとも、私が世間の常識に反する、反コロナ活動をしていたので、変な奴だと思われていたのだろうか?マスコミ取材を受けた際は、元妻と一緒に出ているので、元妻側の考え方に賛同していて、私のことを陰謀論者と見ていた可能性は高い。
娘は、中学生になった瞬間から、一切口を利いてくれなくなった。思春期だから仕方ないとは思ったが、質問をしても一切答えない徹底振りで、さすがに悲しかった。
離婚はずっと前から考えてはいたが、子どもが小さいうちは可哀想だと思い、ある程度大きくなるまでは我慢しようと思っていた。娘は中学3年生になっていたので、高校に入るタイミングならちょうどいいと娘が判断したのだと思う。
息子は大学生になっていて、もう親なんて相手にしてもらえない年頃になっていた。時々言葉を交わすことはあったが、私としては、子どもたちに対する興味はもはやそれほど持っていなかった。自分のやりたいようにやればいいと思っていた。
元妻と別れるのは、その2年前に私から別居を提案していたくらいなので異論はなかったが、元妻について行った子どもたちには裏切られた気がした。子どもたちが小さい頃はたくさん遊んでやって、好かれていた。写真もたくさん撮り、アルバムは20冊近くになっていた。
私が家を出た後、息子は2回ほど私のアパートを訪ねてきたことはあったが、ここ3年ほど会っていない。
子どもたちにはLINEでメッセージを送ってもほとんど返事が返ってくることはない。だから会おうともしていないし、子どもたちへの執着もないので会いたいという気持ちもほとんどない。ただ、今どうしているのか、将来はどうするのかについては少し気にはなる。元妻は稼ぎが少ないので、経済的にどうなのかも気になるところではある。
今すぐに会いたいわけではないが、いずれ、子どもたちが私に会いたいと思い、会いにくることはあるのだろうか?
もし私を陰謀論者だと思っていたのが原因で会いたがらなかったのであれば、コロナの嘘は日本においてもかなりバレてきているので、いずれ私が正しかったことを理解する時が来るはずだ。その時になれば、子どもたちから連絡が来ることがあるのかもしれない。
そうは言っても彼らにも意地があるだろうから、私から連絡を取ってやった方がいいのかもしれない。