sharelounge 代官山レビュー
なんか代官山のシェアラウンジというおされーな、コワーキングスペースに行ったのですが、あんまりレビューがなかったので、いつもどーり超ぐだぐだ〜に書きたいと思いまうす。
基本的にこのNOTEは、私がぐだぐだ〜なことしか書いていませんのでぐふ
①代官山のシェアラウンジってめっちゃいいよって話
何がいいかってさ
いや、そもそもシェアラウンジって何?等思った方はぜひぐぐって調べてくれい。リンクを貼り付けるのはもういいやぽいっ(^ω^)
あのツタヤ書店の上にいつのまにかできた〜
こワーキングすぺーす!
お菓子もジュースも美味しいお茶も本も楽しみ放題〜
1時間1600円ぐらい〜じゃないか?
という場所!w
いやね、1時間1300円だっけ?1600円だっけ?払っていくのは確かに金かかるなーとか、高いなーとか思ったりもするんだけど、
代官山のシェアラウンジフードドリンクが豊富!
なのが超いいのよ。
ってかいいのがまさにそこって感じで。
シェアラウンジいったら、席とって、
もうすぐフードにまっしぐらするんですぅ。
パンとかクッキーとか、ベジチップスとか。。。
もう絶対自分で買わないよねっていうブランドのもの置いてたり、
グラノーラとか作れたり、、、作ったことないけど
スムージーとかも作ってもらえたり、、頼んだことないけど
とにかく、もとをとりたい私はふーどドリンクコーナーにまっしぐらするんですぅ。
ディーンアンドデルーカのカップケーキとか
なんかNYのおしゃれなクッキーとか
きっとNYブランドのおしゃれなクッキー?とか
リュシェ?だっけ忘れた、どっかのパン屋さんのパンとか
カヌレとか
おいてあったりするの!
そして前行った時と変わって新しいメニューがあったりして、
あ、ここは天国だ〜という気分になります。
(食べ放題好きな人ならわかる気持ちw)
で、飲み物も、
YOJA?とか
ヨーグルトととか
新しくHOKKAIDOのトマトジュースとか
にんじんジュースとか
海外のレモネード、ウィルキンソン炭酸、うまそうーなコーラ、
アンヘルシーだけど海外制のジュース類とか
もう馬鹿みたいにとって飲みまくってたね。。。
もちろん、温かいお茶系もあって、
辻利のTバックとか、😎
ART OF TEA?だっけ。←これが置いてあるのは感動した。。。NYのめちゃおしゃれなティーブランドっぽい。
あと有名どころのうます〜なTバックも置いてあるる。
スープもおいしいインスタントスープもりだくさん。。。。
ナッツ類もしかり・・・・
いや、最高なのよ、という話なのでした。
もちろんいく時期にほとて何が置いてあるかは変わるよん〜という話でもあるけど😁
GOODBYE