履修登録方法(Georgia Tech Online Master of Science, Analytics)
こんにちは紅油 (ほんよう)です。
今日は私が通っているGeorgia Tech Online Master of Science, Analyticsコースについて、履修登録の方法をご紹介できればと思います。
Georgia Tech Online Master of Science, Analyticsコースの概要が知りたい方は、こちらから。
こちらのコースは完全なオンラインコースとなるため、履修登録もフルリモートで行われます。
履修登録プロセス
履修登録はざっくり下記のプロセスで行われます。
◾️ 大学院より次学期の開講アナウンス
↓
◾️ 自分に適用されているTime Ticketの確認
↓
◾️ Time Ticketに記載されている期間内に履修登録
↓
◾️ 期限内に授業料の振り込み
大学院より次学期の開講アナウンス
次の学期が近づいてくると、大学院より次学期の開講アナウンスがメールで届きます。
大体2ヶ月前くらいですが、多少前後する可能性もあります。自分の学生アカウント(xxx.edu)に届くので、定期的にメールボックスをチェックしておくことを強くおすすめします。
こちらのメールに次で言及する"Time Ticket"の期間や、重要な締め切りリスト、開講予定の講義一覧が全てまとまっていますので、本メールを見ながら進めればまず間違えることはないと思います。
自分に適用されているTime Ticketの確認
"Time Ticket"とは、履修登録期間を意味します。生徒毎に履修可能な期間が設定されており、その期間のみ履修が可能です。必ずこの期間内に履修を済ませましょう。
[Time Ticketの確認方法]
1. Buzzportへログイン
2. OSCAR(Registration)をクリック
3. Registrationをクリック
4. Registration Statusをクリック
5. 次学期をプルダウンから選択し"Submit"をクリック
6. "You may register during the following times"という表記の下に履修登録可能な期間が表示されます。
Time Ticketに記載されている期間内に履修登録
先述したTime Ticketの期間内に履修登録を済ませます。
[履修登録方法]
・Buzzportへログイン
・OSCAR(Registration)をクリック
・Registrationをクリック
・Add or Drop Classesをクリック
・次学期をプルダウンから選択し"Submit"をクリック
・受けたい授業のCRN番号*を入力し、"Submit Changes"をクリック(登録が完了すると**Registeredという表示が出ます)
*CRN: 各授業に紐づけられた番号です。次学期開催のメール内授業一覧が記載されており、授業名の末部に付与されています。
例:
Summer 2022 Cources
・CS xxxx - xxxxxxxxx (CRNxxxxx)
・MGT xxx - xxxxxxx (CRNxxxxx)
なお、授業によっては早々に定員に達し、募集を締め切ったり、Wait List扱いになるものもあります。できるだけTime Ticketに記載の期間が始まったらすぐに履修登録を済ませましょう。
授業料の支払い
履修登録が終わった後は、授業料の支払いを期限内に済ませます。
[履修登録方法]
・Buzzportへログイン
・OSCAR(Registration)をクリック
・Pay Nowをクリック
・別WindowでPop upが開くので、その画面で支払額を確認
・Credit Card(via PayPath) or Electronic Checkを選択
・PayPathの決済画面が開くので支払い情報(クレジットカード情報)などを入力してContinueをクリック
・Terms and Conditionsにチェックを入れて決済ボタンをクリック
以上となります。ご参考となれば幸いです。
ありがとうございました。
紅油