見出し画像

【熊本】西岡養蜂園のはちみつたち②

前々回にご紹介したこれ

続きです。

④かき
めずらしい柿のはちみつです!!
奈良は柿の産地で、わたしの知ってる奈良の養蜂家さんの話だと、柿農家さんに授粉用の蜜蜂を貸し出したりしてるらしいのですが、はちみつが採れるとは聞いたことがありませんでした。今回このお店の商品のなかでは一番テンションが上がった商品です。そもそも量が少なく、今年はなんとか販売できるみたいです。超レアはちみつ。
はちみつの色は黄色、フローラルな香りの奥に香ばしさを感じることができます。口当たりは少しオイリーで他のはちみつに比べて少し重さがあります。味わいは上品な甘さで、少し渋みからくる香ばしさのような味わいもあります。酸味はありませんが、香ばしさからくる苦みがあります。
後味はよく、すっきりとして何も残らないです。
料理との相性では酸味を他の調味料で補えるといいかなと思いました。カルパッチョやマリネに使うとよさそうです。

⑤いたちはぎ
イタチハギとは、紫色の花をつけるマメ科の落葉低木で、別名をクロバナエンジュというそうです。4月から7月に花を付けます。
色はアンバー。香りにはかすかに酸味をかんじます。口当たりはさらさらとしていて軽いです。
味わいは花の香りの他に青草のような香り、そしてすだちに似た清涼感のある爽やかな酸味のある香りがします。
とはいえ、実際に酸味があるわけではないです。ただし、苦みは、最後のほうに少し感じられます。後味はひじょうにすっきりとしていてキレがいいです。
料理にあわせるには花の香りがよく香るのでそれを生かした食べ方をするといいかもしれません。

⑥みかんはちみつ

色は白っぽい薄い黄色。
香りはオレンジマーマレードのようなフルーティな香りがします。口当たりはサラサラとしていて舌の上からすぐに消えていきます。
味わいはしっかりとした甘みがあり、けれどもその味わいは優しく、また下にまとわりつくような嫌な甘さではなくてキレが良くて清涼感のある味わいです。
酸味は口に入れた一瞬に感じることができますが、あまり残らずに印象は薄いです。苦みは感じません。後味はよく、すっきりとして残りません。

⑦晩白柚
ばんぺいゆと読みます。人の頭ほどの大きさのある、熊本県で栽培されている柑橘類です。今回職場の人にこの晩白柚のはちみつを見せびらかしたところ、晩白柚の事をみんな知りませんでした。なかなかショック。こんなにかわいいのに。

色は濃いレモンイエローをしています。
香りはネーブルオレンジのような甘くて濃くてフルーティな香りがします。口当たりはさらさらとしています。
味わいは、香りに感じたフルーティさだけではなく、甘い花のようなフローラルさを感じることができます。
酸味は最初は感じないのですが、中ほどで柔らかい酸味を感じることができます。苦みは無し。


ここで紹介したはちみつ以外にも実際にはもっと蜂蜜の種類はあるし、はちみつを使ったプリンなどもあり、近くにあるのなら何度も足を運んで全種類+イートインメニュー全種類網羅したいお店です。

熊本の方はぜひ行ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?