![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108058178/rectangle_large_type_2_6fdded58b9a0ade61220316f046f19dd.jpeg?width=1200)
世代を紡ぐ星。
前から聴いていたけれど、ちゃんとリリックを読んで聴いて、没入して見てやっぱりこの人は天才だなって思った。
それにしても僕らと同じ世代の人たちの中で、意見をはっきり述べつつそれが生き方の反映なんだなって感じさせるような無碍自在で唯一な存在を醸し出している人が少なからずいることに喜びを感じている。
同志と言ったら失礼かもしれんけれど、大衆の奴隷にならず既存のゲームルールを疑い挑戦し続けている。それでいて世代間を跨ぎ、紡ぐような閃きを持っている。同志達の未踏。この架け橋が無意識にも人と人を繋いでいる感じがするのです。
だから天才なのかも。