![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20589853/rectangle_large_type_2_50b3fb7e8f4de640d1348d3be9b5dcf9.jpg?width=1200)
海の中の不思議探求
こんにちは。
Rayです。
今日は語ります。
サンゴとかホヤとか好き好きゆって
絵かいてアップするからには、
もちょっとやつらのことを知ろうと思って、
本を買いました。
↓この本↓
ダイビングで見られる
脊椎動物(お魚)以外の生き物をまとめた図鑑で
エビカニクラゲウミウシから
そんなん知りたい人おんの?と思うような
ゴカイの仲間なんかも載ってます。
私は知りたいので需要なくはないんかな。
この本、前から存在は知ってたんやけど、
いざちゃんと読むと
いっちゃん最初に載ってる種類が
「カイメン」!?
え、あれって植物やなくて動物なん?
しかも海で見た正体不明のあれもこれも
「カイメン」なんや!?
あとこないだ紹介したこれ↓も載ってて、
これサンゴやなくて、ムシの群生みたいです。
他で撮った写真見たらツブツブしてた。。。
全部ムシ。。。ヤバい、キモい笑
とまあ、こんな感じで、
きれいな魚も好きなんやけど、
不思議でキモい生態のも気になっちゃうんですよ。
この知識を絵のディティールにいかして
リアルな海の中をかけたらなー
とか思っています。