![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38897294/rectangle_large_type_2_b1a6e1844ef5005a6c33ef1d492f4525.jpg?width=1200)
たちコギの生態③~ド根性編~ 【コーギー犬ってかわいいのよ】
常軌を逸した鈍足さで世界に名を轟かせるたちコギですが、それはあくまでたちコギのほんの一面に過ぎません。
たちコギの真価はその溢れんばかりのバイタリティ、犬並外れたド根性にこそあるのです。
どんな時も一生懸命!
例え鈍足でも一歩ずつ前に踏み出せば必ず目的地にたどり着ける…
馬鹿にされても漕ぎ続けるその姿は見る者に等しく勇気と感動を与えます。
努力や勤勉さの重要性を説く際に、たちコギが例えとして用いられる例は世界各国に数多く確認できます。
「石の上にもたちコギ」「継続とたちコギは力なり」「たちコギの歩みも千里」等のことわざは古くから親しまれています。
しかし
たちコギは疲れたら(割と速い段階で)タクシー等を利用する習性があるというのはあまり知られていません。
数十m走行しただけで音を上げて、情け容赦なくタクシーに乗車したという事例も報告されています。
努力家で頑張り屋であると同時に、疲れた身体を労わる気配りも忘れないたちコギ。
まだまだこの奇妙な生物から目が離せません。
たちコギグッズ、minneとBOOTHにて発売中!