
バイリンガル教育に興味があってもなくても、もはや人生ずっと語学勉強という宿命を背負った女の人生をのぞく感覚でどうぞ。音声配信と記事、お好きな方をどうぞ。欲張りさんは両方どうぞ♡
- 運営しているクリエイター
#台湾

質問にお答え① 親からの言語習得支援で嬉しかったことは?勉強しようと思ったきっかけは?
音声配信、記念すべき第1回! ともごんさんとMYさんからいただいた質問にお答えしています! 今回のキーワードは、 「何も期待しない、無条件の応援」 質問(要約 ・北京語についてどう思っていたか ・10代で北京語を勉強したときの苦労は ・北京語やろうと思ったきっかけは ・親からの言語習得支援でよかったこと/嫌だったこと *トークだけではお伝えしきれなかった内容は 以下の記事からぜひ読んでみてください! ●台湾語という特殊言語 →なぜ家庭内を北京語にしなかったの?の答えはここ ●北京語に興味を持った思春期 →なぜ北京語をやろうと思わなかったか、やるきっかけになった推しの存在が私の台湾人アイデンティティを呼び起こした話