みつばちさん

みつばちさん

最近の記事

EndNote Onlineの使い方 EndNote Click編

この記事では、文献管理ツール「Endnote Online」をさらに使いやすくするGoogle ChromeのプラグインEndnote Clickを紹介します。 Web of ScienceやGoogle Scholarなどのデータベースからでも文献をインポートしてEndNote Onlineで管理することはできますが、このEndNote Clickがあれば、さらに簡単にインポートできるようになります! 通常のインポートの方法は以下のサイトにまとめましたので参考までに En

    • EndNote Onlineの使い方 文献引用編

      この記事では、文献管理ツールEndnote Onlineのプラグイン機能「CWYW™」を使ってMicrosoft Wordに文献を挿入する方法を紹介します。EndNote Onlineにインポートがまだの方は、以下より文献のインポートを済ませてからご覧いただくと理解しやすいと思います。 プラグイン「CWYW™」のダウンロードマイ レファレンスにインポートした文献をWordに挿入するには、EndNote OnlineとWordを連結させる作業が必要になります。 まず、End

      • EndNote Onlineの使い方 インポート編

        この記事では、文献管理ツール「Endnote Online」を紹介します。Endnote Onlineは、Web of Scienceなどを提供するClarivate社の論文執筆時に役立つ文献管理と引用挿入を簡単に行える便利なツールです。大量の文献を整理し、必要な時にすばやく引用することで、効率的に執筆を進めることができます。学生が利用できるようにこのサービスを提供している大学は多いと思います。 具体的には以下のようなメリットがあります。 Web of ScienceやP

        • UMATrackerのデータから、Rを使ってオブジェクトの移動距離を計算する方法

          UMATrackerは、オブジェクト追跡のためのツールで、ビデオのフレームごとに物体の座標データを記録します。本記事では、UMATrackerで得られたデータから、各オブジェクトがどれだけ移動したかを計算する方法について、Rを使って解説します。 本記事は、UMATrackerのデータを使って移動距離を計算したい方向けで、Rの初心者でもわかるように各ステップを詳しく説明していきます。 必要なライブラリのインストールまず、データ処理や操作を簡単にするために、tidyverse

        EndNote Onlineの使い方 EndNote Click編

          RStudioで仮想環境を構築する方法

          Rで作業を進めるとき、異なるプロジェクトごとに必要なパッケージやバージョンが異なる場合があります。そのため、仮想環境を使用することで、他のプロジェクトに影響を与えずに作業できる環境を構築することが重要です。本記事では、RStudioでの仮想環境の構築方法について、初心者向けに解説します。理論上は、Rでも仮想環境を構築できるはずでが、なぜか上手くいかないので今回はRStudioだけにします。 1. RStudioで仮想環境を構築するRStudioを使った簡単な仮想環境の作成

          RStudioで仮想環境を構築する方法

          Pythonコードで動画のFPSを下げる方法

          生き物の行動観察をしようと、動画撮影したはいいが、動画解析にかかる時間とパソコンの処理能力の限界を感じて、動画の質を下げたいと思っている研究者の方は多いと思います。 本記事では、30 fpsで撮影した録画データ(mp4)を半分の15 fps さらに1 fpsまで動画の質を下げる方法を紹介します。 作業環境今回は、google様のColaboratoryを用いてPythonコードを実行しますので、googleアカウントが必要です。 なくてもPythonコードが実行できる環境で

          Pythonコードで動画のFPSを下げる方法

          QGISを用いた土地利用被覆度の計算

          本記事では、地図データを扱うことができるソフトQGISを用いて、JAXAが提供する高解像度土地利用土地被覆図のデータから、調査地点の半径3 km圏内の土地利用状況を算出する方法を解説します。 最終的には以下のような図をQGISで表示して、土地利用被覆度を計算するのがゴールです。 土地利用被覆度(Ratio)を求めた結果が以下の表です。 東京タワーから半径3 kmの範囲は、建物(Built-Up)が81.63%を占めており、落葉針葉樹林(DNF)がほとんどない(0.02%)な

          QGISを用いた土地利用被覆度の計算

          For R beginners Lesson 4. "Data Visualization Basics"

          4. Data Visualization BasicsBasicsData visualization is a crucial part of data analysis, allowing you to visually explore and present your data. In R, there are several powerful packages that make creating visualizations straightforward and

          For R beginners Lesson 4. "Data Visualization Basics"

          For R beginners Lesson 3. "Basic Statistical Analysis"

          3. Basic Statistical Analysis in RIn this section, we will cover some basic statistical analyses that you can perform using R. These analyses include descriptive statistics, hypothesis testing, correlation analysis, and regression analysis.

          For R beginners Lesson 3. "Basic Statistical Analysis"

          For R beginners Lesson 2. "Data Manipulation"

          2. Data ManipulationData manipulation is a key part of data analysis. In R, the dplyr package provides a set of functions that make data manipulation easier and more intuitive. To use dplyr, you'll need to install it if you haven't already,

          For R beginners Lesson 2. "Data Manipulation"

          For R beginners Lesson 1. "Basic R Programming Cencepts"

          1. Basic R Programming ConceptsUnderstanding the basic programming concepts in R is essential for beginners to start using the language effectively. This section introduces the fundamental building blocks of R, including its syntax, data st

          For R beginners Lesson 1. "Basic R Programming Cencepts"