埼玉のアレの件(自分用の覚書)
『成立断念』との速報。まずは良かった。 https://t.co/zRwuVvYS6t
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) October 10, 2023
自分でもこんなnoteを書く日が来るとは思わなかったのですが…
知らない人はいないと思いますが、念のため。
自民党埼玉県議団が「子どもを自宅や車などに放置する行為を『虐待』として禁止し、あまつさえ虐待を見つけたら『通報を義務とする』」という、埼玉県虐待禁止条例の改正案を提出していた件。
■子供だけで公園に遊びに行くのも虐待。
■ゴミ出しに行く際に子供を家に(1分でも)放置したら虐待。
■子供だけで学校に登校するのも虐待。
これに埼玉県民のみならず全国から反対の声が上がり、なんとか成立を阻止しました。
自民党の背景に某団体が居るのは明らかなのですが、それにしたってひどすぎる内容。
と、こんなツイートもお見掛けして、「おおお…納得…!」と思いました。
あっそうか、子供だけで外出や留守番させるなんて虐待だ→片親では子育てできない→だから共同親権にしよう!の流れを作りたいわけか。んで埼玉は投票率激低だから、その隙をついてひっそりと似たような考えのを行政トップに集めてきて、仲間内で固めた成果が出始めたんだね。ハハッやるじゃん、最悪
— ちちかわ (@emi_haha) October 8, 2023
埼玉のアレも相当恐ろしい条例ですが、共同親権の話はもっとひどい。
法務省は29日、法相の諮問機関である法制審議会の部会で、離婚後に父母双方に子どもの親権を認める「共同親権」を導入する案を示した。離婚後の親権に関して「父母の双方または一方を親権者と定める」とした。父母どちらかの単独親権に限る現行制度を見直す議論に入る。
離婚後に父母のどちらにも親権を認めるという内容のモノ。
つまり、DV夫からようやく逃げてきたにもかかわらずDV夫に親権を認めてあげるぜ!というおっそろしい内容です。
これにももちろん背後にはあの団体がいるんですよね…。
今の世の中、本当に、選挙に行かなきゃやばいです。
いいなと思ったら応援しよう!
