新キャラの使い道考えてみる@エコカリプス(『英雄伝説 碧の軌跡』コラボ):エリィ・マクダエル編
だ、誰だあっ!? エリィ・マクダエル、『英雄伝説 碧の軌跡』とのコラボキャラ、ですか……?? まあいいや、性能見て使ってみよーぜ! このゲームのコラボキャラはだいたい(今まで二人しかいないけど)ものっそいえぐつよなので、今回もどっちかは死ぬほど強そう。『オーバーロード』コラボのシャルティア、今でも使ってる人いるくらい強いんで、これを上回るものを期待したいですね。とりあえずシナリオあるのはナイス……じゃねえ、逆に前はなんでなかったんだろう。
さて、コラボということで元のゲームとキャラがいるんですよね……今回は性能予想とかしてもええやろか。えーと、ステータスの読み方がわからぬ。速度ある魔法銃のアタッカー? でしょうか。絶対命中あるんか……命中補正あったら嬉しいですね。うん、ひとまずこんなもんで待ちの姿勢。
さてどうなる……
以下詳細↓
「エリィ・マクダエル」
タイプ不明/後衛推奨/3凸
スキル「貫通突き」(無凸)
自身と同じ列の敵に攻撃力の113%のダメージ。自身の限解値25回復。
必殺技「聖なる弾丸」(無凸)
味方全体を自身の最大HP15%分回復させる。スキル発動時、自身が限解値を10所持するごとに、HPが低い味方3人の回復効果が4%増加する。自身の限解値50回復。
限解スキル「オーロラレイン」(無凸)
味方全体を自身の最大HP25%分回復させる。HPがもっとも低い味方に【ストライクベル】を付与(1ターン持続)。
【ストライクベル】:行動後、30%の確率で追加ターンを獲得。
セットバフ「参謀のお嬢様」(無凸)
エリィが回復を行ったあと、対象の強度・耐性・被ダメ軽減15%増加、2ターン持続(最大2層)。
リンク
リーシャ・マオ(HP18%)/コレッタ(強度18%)/カミラ・オードリー(HP25%)/ミラ(耐性18%)
誓約「ワイルドスワン」(Lv.1)
自身が受けた1回のアクティブ攻撃のダメージが最大HPの30%を超えた場合、自身のデバフを一つ解除し、自身と同じ行にいるキャラの強度・耐性を10%増加(1ターン)。
共鳴武装「導力銃」:共鳴スキル「プリーストバレット」(無凸)
調律スキルまたは限解スキル発動後、このスキル発動で使用した調律ゲージまたは限解値の35%を回復する。
進化体図鑑バフ
(ネタバレっぽいので次回お楽しみに)
ゆ、URのヒーラーだと!!?!!?!!! しかもこれを配布!?
この性能、ティナ超えかもしれん。凛冬環境でこれなんて、もう使うしかねぇ!! しかもリーシャ・マオとコラボキャラ同士の相乗効果も期待できるので、つよいな……今回はちょっと冗談抜きで、これ以降何が起こっても一生交換しなくていいレベルで強い。
ってのはちょっと言い過ぎですが、そもそもヒーラーが新登場することがほっっっとんどないので、初期キャラのティナが今まで環境トップにいました。性能としては完全に上位互換なので、凛冬陣営使ってる人はエリィ入手ほぼ必須でしょうか。当然私もだッ! というか環境トップのもっとも肝要な部分を更新できるチャンス、これは使うほかない。
ティナの性能が全体回復&燃焼状態の治療だったのですが、エリィは限解スキルがあるので全体回復を二回連続で行うことができ、かつ凸効果で状態異常全般を治療する効果もあります。HPが減ってる味方に追加ターン、ということで自傷アタッカーとも相性がいい……はず。たぶんリーシャとの組み合わせを想定しているのだと思われますが、今いるヴェズルフェルニルさんと組み合わせてもいいかもしれませんね。
無凸の状態でもすでに強いのがやべぇ、そこからさらに強化できるのも、何だったら配布なのもすんごいですね。環境変わるレベルのキャラを配布だと……?? が、私は初日に入手しなければならない。結果的に1凸運用になりますね……やりすぎたな、四万石が四千石になりました(落涙)
それよりもほら、年明けにようやくできることがあるって言ってたよね! そう、全員UR編成!! 正確にはひとり余るんだけど、陣営バフとか単体性能から考えるとうn……編成は決まりました。
おぅっし、ほれいくどー(UR編成)
うむ……(沈黙)
シナジーあるのがコレッタ・八雲だけ&陣営バフ無駄、まあ別に強くはないですね……そのわりにはそこそこ安定感あって、戦力もついに一億超えましたが。
いちおういつものメンツと入れ替えた編成も作ってみましたが、思ったよりもこれは……
単体の性能で見ると、回復量がHP依存なのにHP型じゃないのが痛いですかね。ちゃんと見てみると八雲どころかスフィンクスにすら負けておる……なんでバランス型なんや。そういうわけなので、バッジは耐久、UR共鳴武装必須ですね。キャラは配布されますが、武器は引いておいた方がお得。「使ったゲージのn%を回復、同列の味方にも波及」はかなり強力です。ちなみに試作型は完凸してもオリジナルの無凸以下なんで、引いた方がいいですね。体感ですが、二十連くらいで出ます。
当てて使ってみましたが……今回はちょっと配布待ちにしておいて、じっくり強化していけばいいと思います。ティナ完凸してる人も多いと思うので、レアリティが違うとはいえ完凸と無凸を比べるのは酷ってもんですね。デバフ解除だけ考えるならほかにいるし。今後URのヒーラーが追加されるか否かでガチ強化するかどうかも変化してきますし、ひとまず配布で様子見しとくのがいいかなと。たしかに強いことは書いてるんだけど、かなりガチ凸しないと性能が解放されない……
強化するとしても1凸でとどめて、以降の環境の変化があるかないかにアンテナ張っときますか。今のところはまだティナの方が強い、はず。