見出し画像

ZWIFT バーチャルエベレスティング 獲得標高10,000m

以前からやりたいと思っていた、ZWIFTでバーチャルエベレスティングに挑戦しました。

エベレスティングは、ロードバイクで同じ坂を何度も登って、合計の獲得標高が、エベレストの標高と同じ8848mになるまで登ろうという遊びです。
ZWIFTなどで行う場合は、バーチャルエベレスティングと呼ばれています。

コース

ZWIFTのWatopia内にある、Road to Skyというコースの中の、Alpe du Zwiftというセグメントで行いました。
Alpe du Zwiftは距離12.22km、獲得標高1036m、平均勾配8.5%のセグメントです。

Alpe du Zwiftは特別なセグメントで、セグメントが始まると画面の左側に専用の画面が表示されます。
コースは21のセクターに分かれており、それぞれのセクターのタイム、平均パワー、平均心拍数がその画面に表示されます。
1セクターはだいたい2分から4分くらいの短さなので、セクターごとに集中して走れます。

例: セクター10で平均心拍数118bpm、平均パワー126W、
自己ベストのタイムが2:15で、これまでの経過時間が2:45

計画

上記の通りAlpe du Zwiftの獲得標高は1036mなので、これを9回登るとエベレスティング達成、10回登ると10kエベレスティング達成となります。
今回は10kエベレスティングを目標にします。

過去にAlpe du Zwiftを走ったときのPWRとタイムの関係は下のとおりです。
PWR2.6: 76分
PWR3.0: 65分
PWR3.6: 53分
PWR4.1: 48分
PWR4.5: 44分

今回はPWR2.5~3.0くらいを目安にして、1本75分くらい、下りが12分くらいで1セット1時間半、これを10回繰り返すので15時間を予想完走時間としました。

補給、休憩

スマートローラーでエベレスティングを行うメリットは、下りの時間に休憩できるということです。Alpe du Zwiftの下りは12分ほどあります。この12分で食事をしたり、シャワーを浴びたり、着替えたり、横になって休んだりできます。
今回は、1本ごとにおにぎりやいなり寿司などを補給し、2本ごとにシャワーを浴びてウェアを着替えました。あまった時間はヨガマットに横になり休みました。
また、実走とは違い、走りながらの補給もしやすいので、ポテチやエクレアなどのおやつを用意しておき、食べながら走りました。
ドリンクはスポーツドリンクではなく、コーラを用意しました。保冷タンブラーに氷をたっぷり入れて用意しておいたので、いつでも冷たい炭酸でリフレッシュできました。

Zwiftのお供

タブレットを2台用意し、一台はzwift用、もう一台は動画観賞用としました。動画はYouTubeのヒルクライムレースのコメンタリー動画や、NETFLIXのツールドフランスの密着ドキュメント、”ツール・ド・フランス: 栄光は風の彼方に"を見ました。(シーズン1がオススメです)

熱いシーンでは自然にパワーが上がってしまうので注意

1本目

バーチャルエベレスティングには "ZWIFTでのトレーナー難易度を100%にする" という公式ルールがあります。
初めてZWIFTのトレーナー難易度を100%にしましたが、実走よりも負荷が大きい気がします。10%近い勾配では、シッティングはケイデンスが下がり、ダンシングが必要でした。

1本目のタイムは1'21'36、平均パワーは143Wでした。
パワーは低いものの、平均ケイデンス53rpmは筋トレのようなキツさです。これを10本と思うとちょっと不安になります。
※タイムはSTRAVAでのデータでZWIFT内でのタイムと微妙に異なります。

2本目

淡々と一つ一つのセグメントをこなしていきます。まだまだ余裕はあります。
セクター5を過ぎたら25%終了、セクター10を過ぎたら50%終了など、進捗のパーセンテージを頭の中で考えながら走っていました。
タイムは1'15'16、平均パワーは155W

3本目

ウェアを着替えたのでリフレッシュして再開です。動画につられて少し強度が上がりました。
タイムは1'11'54、平均パワーは163W

4本目

少し疲れてきましたがまだまだ元気です。だんだんコースを覚えてきて、勾配のきついところ、緩いところが景色でわかるようになってきました。
タイムは1'12'34、平均パワーは161W

5本目

これが終われば半分です。前ももが張ってきましたが頑張れます。
タイムは1'19'02、平均パワーは148W

6本目

これが終われば60%、残り40%です。
6本目が終わった後の休憩でシャワーを浴びて、ウェアを着替えることを楽しみに、頑張ります。
前ももが少し痛くなってきました。
タイムは1'16'48、平均パワーは152W

7本目

あと3本でエベレスティング達成、4本で10kエベレスティング達成です。
前ももは痛く、膝も少し痛くなってきました。
少しパワーが下がってきました。
タイムは1'25'31、平均パワーは136W

8本目

70%が終わり、あと残り30%、3本で終わりです。脚は重いですが粘ります。膝が痛いのでダンシングはやんわりとします。
だいぶ嫌になってきたので、9本目のエベレスティング達成で終わるかどうか迷いながら登ります。
タイムは1'25'21、平均パワーは136W

9本目

これでエベレスティング達成、もう1本で10kエベレスティング達成です。
もう10本目までやる気満々です。
パワーは出せませんが、パレードランの気持ちで走ります。
タイムは1'19'12、平均パワーは130W

10本目

最後1本です。
疲れて脚やひざは痛いですが、最後の1本と思えば頑張れます。力を残さないようにPWR3倍を目安に走ります。
10本目の途中で10kに到達、最後まで登り切りゴールしました。
タイムは1'09'34、平均パワーは169W

ゴール

距離は244km、獲得標高は10432mでした。
加重平均パワーは146W、平均ケイデンスは56bpmでした。
時間は15時間58分で、朝5時に始めて夜21時までかかりました。

かなり疲れましたが、何とか完走しました。

走ってみて思ったのは、時間はかかるけど、低いパワーで走り続けていればエベレスティング完走の難易度はそれほど高くなさそうだということ。
興味のある人は無理のない範囲で挑戦してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!