勉強時間の確保の仕方
総合内科専門医試験の勉強を始めて1ヶ月くらいが経ちます(2024年10月頭くらいから始めました)。
情報を集めるところから始まり、まだ細々とやっているという程度なので勉強時間は全然多くはないです。
今のところ
①朝出勤してから仕事が始まるまでの30分程度
②仕事中のちょっとした隙間時間
に勉強するよう意識しています(できない日もいっぱいあるのですが、、、)。
仕事が終わって家に帰ると家事やら育児やらで勉強する気力、体力が残っていません。
試験が近づいてきたらそうも言ってられなくなると思いますが、今はまだ勉強より睡眠時間の確保を優先しています。
ちょっとした時間を大事にしていけたらと思います。