はじめに
PSO2の曲です! 夜の東京フィールドで流れるBGMですが、自分はPSO2発の音楽の中でこれが一番お気に入りです。ただ歌詞が少し難解なので、ネットに流れている直訳だけでは意味を掴みづらいと思い訳してみました。元はフレ向けに作った訳ですが、少し手直ししたので改めて公開。画像で上げると直せないのがね・・。
(追記 動画と下の内容とで歌詞に差異が生じています。一応記事の最後に理由を載せておきます)
歌詞と訳
終わりに
一見すると掴みどころの難しい内容ですが、ざっくり言えば前半部分ではゲーム内で操作するキャラクター視点、後半部分では私たちプレイヤー視点からの歌詞が書かれています。ファンタシースターの舞台は主として遠い未来の宇宙であることが多いですが、ここでは例外的に地球を舞台としたEP4のコンセプトの工夫を感じます。
同格のofを見掛けるとテンションが上がる。
歌詞の差異について
PSO2の一部のボーカル曲には“Sympathy”という歌詞がランダムに入れ替わる仕様があり、このために歌詞にいくつかパターンが生じています。「Realization」の場合、通常時と戦闘時の歌詞が別々に設定されており、同じメロディーでもプレイヤーの状況によって歌が変化するわけです。全パターンの歌詞を見つけたら内容を追加するかもしれません。
(2025年1月追記)
全パターンの歌詞は追記できていませんが、それ以前に歌詞の欠落があったので直しました。ついでに訳も手直し……