![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157091578/rectangle_large_type_2_a8ecbc2f3ae63f291b783940448ea1c1.jpeg?width=1200)
普段使い用のバックパックにこそMOLLE
以前書いたこれ。
Direct Action Dust Mk IIを買ったことはnoteに書いていたが、その後については触れていなかった気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1728298370-iwM53QrPalmLbfChuG2pDo0c.jpg?width=1200)
せっかくなのでレビューしようかなと思ったが、正直あまり書くことが無い。というのも、上のnoteで書いた俺の細々とした要求仕様を満たしていることが重要なのであって、買ってから分かる良い点があまり無いからだ。
逆に実際に触って気がつく不満はいくつかあるのだけれども、要求仕様を満たしていることからすれば大した問題ではない。だからこれまで書こうと思わなかったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728298725-Ty7rHXKFJQg0I65sBi21oPj9.jpg?width=1200)
そんなわけで日常使い用として非常に満足している。調べた限り俺の要求仕様を最も満たしているバックパックなのだから当然だろう。ただこの手のバックパックが合わない人もいることは理解している。
バックパックを探すにあたり、noteでもいろいろと検索をした。その結果、おすすめ記事としてリュック関係のnoteがよく紹介されるようになった。中には俺みたいに「普段使いリュックの決定版」みたいなのを書いている人がいる。中でも特に興味深かったのがこれだ。
ここから先は
657字
/
1画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。