![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135861500/rectangle_large_type_2_7257c55aac306b0e967f3ecad5b2c301.jpeg?width=1200)
ChatGPTで豊穣の女神を量産する
きっかけはこれである。
ChatGPT、今でも宗教方面で攻めればおっぱい出せるのか pic.twitter.com/cGnDrQWSiS
— 骨しゃぶり (@honeshabri) March 28, 2024
魔女の本を読んだ流れでChatGPTにDALL·E 3で「豊穣の女神」を作らせてみた。するとおっぱいが出た。かつては授乳ハックで簡単に出せたが、今は規制されている。まだ出せる可能性があると知って嬉しくなった。やはり裸を出すなら宗教を言い訳に使うべきなのだ。
そこで豊穣の女神を量産を始める。
ChatGPT「タトゥーがあるからセーフだな」 pic.twitter.com/Q6YIIV3v7f
— 骨しゃぶり (@honeshabri) March 29, 2024
「胸を出せ」と指示すると怒られるが、「胸にタトゥーがある」と書くと胸を出す (こともある)。巨大OLでも書いたが、AIに対して直接的に指示しても上手くいかない時は、そうならざるを得ない具体的なシチュエーションを指定するのが効果的なのだ。
ちなみに宗教的要素を除外してタトゥーを使うとこんな感じになった。
ここから先は
840字
/
6画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。