![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125908344/rectangle_large_type_2_79a702169978e54244de43530f714d14.jpeg?width=1200)
オルセー美術館に行った
今日(12/28) は午前中がオルセー美術館、午後はパリ市内の聖地巡礼という日程である。オルセー美術館は『映画キラキラ☆プリキュアアラモード』の聖地であるので、終日聖地巡礼とでも言えるわけだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1703782025620-kopwLEkd4C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703782040337-xYTHoR9hZf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703782064519-BBuvSVa5SH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703782109305-TSv4F4zVnL.jpg?width=1200)
当たり前のことだが、人が多い。プリキュアを見ているとつい外は閑散とした雰囲気に思ってしまいがちだが、実際はルーヴルの次に有名な美術館である。朝からずっとチケット待ちの行列ができている。俺は事前購入していたけれど、事前購入分ですらそれなりの列。ここに泡だて器の化け物が現れたら、パニックだけでそれなりの被害になりそうだ。
オルセー美術館といえば印象派で「とりあえず5階に行け」とよく言われている。ルノワールやモネなどの有名どころが揃っているからだ。俺が行った時はゴッホも5階にあった。
だが俺は時間に余裕があったので、とりあえず下の0階から攻めた。時代的には5階より古い作品が展示されている。結論から言えば、0階のほうが好みだった。
オルセー美術館は5階が有名だけど、0階のここは見逃せない pic.twitter.com/Cr6Gxw2z5x
— 骨しゃぶり (@honeshabri) December 28, 2023
ここから先は
737字
/
2画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。