
NotionとObsidianの使い分け
今日もObsidianについて書く。俺が今一番労力を注いでいることなので。
Notionで日記を書きにくいと感じたのをきっかけにObsidianに手を出したわけだが、むしろObsidianをメインにした方が俺に合っているようだ。Obsidianの方がいいと思うのは以下の点。
データの可搬性
入力の気軽さ
ノート同士の連携のしやすさ
Notionでしかできないことがあるのならともかく、俺がやりたいことの大半はObsidianで実現できる。そうなるとデータを自由に扱いやすいObsidianを選ぶのが優れている。
今回の件も元をたどればEvernoteのプランが改悪されたことがきっかけだ。Notionだってどうなるか分からない。対してObsidianはノートがマークダウンで構成されているので、他のアプリで扱うこともできる。
とはいえ、Evernoteを使っていた時からNotionを使い始めたくらいには、Notionの方が圧倒的に優れている点があるのも事実。そうするとなるべくObsidianを使いつつ、必要最低限にNotionを使うのがベストと言えるだろう。今の俺の使い方だと、Notionは以下の2点のためのアプリとする。
ここから先は
659字
/
3画像
この記事のみ
¥
100
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。