![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158568036/rectangle_large_type_2_ca8b47fac534fec1b13743fbe201aa58.png?width=1200)
24.10.19 近況
長男11歳、ついに「改源」が飲めるようになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158568433/picture_pc_91a496838c47adcfbe781b24c9beecb4.jpg?width=1200)
小さい頃は小児科でもらう甘い水薬でさえアイスクリームに混ぜないと飲めなかったのに。
飲んだあと「良薬口に苦しやな」と言っていた。
もはやおっさんやんと思ったがこれが成長、頼もしい。
そんな10月の半ば、近況を書きます。
お酒始めました
8月の終わりからお酒をやめていたのですが10月に再開しました。
でも以前と飲み方が変わりましたね。
なんと135mlの缶ビール(アサヒスーパードライ)を買うようになりました。
135mlって、以前はこんなん買う人おるん?って本気で思ってたミニサイズのものでちょうどコップ一杯分です。
まずこれを飲み、その後は昨年の冬からハマっている芋焼酎のお湯わりを一杯か二杯。
それならそんなに酔わない。
そう、あまり酔いたくないと思うようになりました。
眠りの質が落ちることが怖い。
飲まないとよく眠れることがわかったので。
これは完全に年齢によるもの。
しっかり寝られないと本当に体がしんどい!
でもご飯と一緒にお酒を飲むことはやっぱり楽しいし、すごくリラックスできる時間であることも再確認できました。
なので、いい距離感で付き合っていきたいと今は思っています。
初の湊かなえ
湊かなえさんの小説を一度も読んだことがなかったのですが、先日初めて図書館で借りてみました。
「告白」、デビュー作なんですね。
夕方読み始めたら止まらず、結局最後まで、夜中の1時に読み終えました。
めちゃくちゃおもしろかったし、めちゃくちゃ怖かった!
読後のお風呂が怖すぎて、シャンプー中何回も目を開けて周りを確認してしまった40歳です。
心理描写がリアルで、わたしだってちょっとした何かのタイミングで事件に巻き込まれることも十分ありえるよなと思うとぞっとしました。
もう一冊借りてみましたが夜読むと怖い思いをすることがわかったので、今度は時間を考えて読み始めようと思います。
イベント
古着のオンラインショップをやっているのですが、10月の初めにポップアップストアをやりました。
結果、やってよかった!
迷ったらやってみたらいいと言うのは本当にそうだなと実感しました。
少し苦手意識のあったインスタグラムの更新もできたし。
積み重ねていくとお店のカタログになっていくようでうれしかったです。
友人知人にも活動を知ってもらうことができました。
家族もたくさん協力してくれました。
今の場所に住み始めてから12年近くになるのですが、この12年間のご褒美みたいな一日だと思いました。
たのしかったなー。
また冬もやりたい!