![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23143004/rectangle_large_type_2_b827a166c015c46e406b210c49309d56.png?width=1200)
心に自然の潤いを やまと尼寺 精進日記
笑う角には福来たる。
本当にそう思う。
何気に見たこのドキュメンタリは、空の色、風の香り、草木のみずみずしさ、そこに自然と共に生きる喜びを教えてくれる。人と生きて、食べて、笑って、元気に生きて。
尼寺の精進料理を作る映像なのに、なんだか嬉しい説法を聞いたような、人間としての基本に帰るような、毎回収穫があるような気にさせてくれるNHKドキュメンタリです。
出てくるのは、住職さん、副住職さん、お手伝いさん、そしてお寺を囲む地元の人々。これだけ。この人々の絆も、とても幸せな気持ちにしてくれるのです。この作品を見るようになってから、自分にも大きな変化が訪れております。手料理の大切さを感じ、料理をする音を楽しみ、色とりどりの野菜の新鮮さに喜び、盛り付けや皿選びを工夫してみたり、そして食べることの幸せを充分に感じるようになりました。何より、人と支え合う事を大切にしております。
大声で笑う幸せを、毎日改めて実感するようになりました。
NHKオンデマンドなので、料金が掛かります。U-NEXTだとポイントで買えちゃうので、お得に見られるのです。