サンバとボサノヴァのアプローチの違いって?時間がない人のための解説動画3選

こんにちは!打楽器奏者の木川保奈美です。

先日、生徒さんに「サンバとボサノヴァの違い」について説明していたら、話が長くなりすぎてレッスン時間がなくなってしまいました(笑)
そもそも知らない人からしたらなんで「ワンノートサンバ」っていうのにボサノヴァなんだよって話ですよね…
サンバじゃねえのかよってなりますよね…
しかもサンバとボサノヴァって、グルーヴの大枠は同じなのでますますわかりにくい。

また今度改めて書こうとは思いますが、やっぱり説明しようとするとちょっと長くなりそうです…
なので今日はブラジル人アーティストによる解説動画をさくっと紹介していきたいと思います!

本当は日本語、せめて英語字幕つきの動画があったらよかったのですが、今回はブラジル人によるポルトガル語の動画となります。
でも、言葉が分からなくてもニュアンスで何となくイメージできるものを集めたので、なんとな~くふわっと知識をつけたい方はぜひ見てみてください!

①Gabriel Santiago(ギター)
バッキング、リズムのアプローチ的な意味で知識程度にさくっと違いを知るならギタリストGabriel Santiagoのこの動画が分かりやすかったです。
ギター向けですが打楽器の方にもおすすめ(ポルトガル語わからなくてもざっくり内容わかるし短い)


②Hamilton de Holanda(バンドリン)
バンドリンのHamilton de Holandaの解説動画は長いけど曲のサンプル多めで、ブラジル曲は色々聞いたことあるよって方はイメージわきやすいかも。
より深い背景とかも話してるので面白いのに字幕がないのが悔しい…っ!
そしてアミルトン普通にギター上手いのわろた。


③Salomão Soares(ピアノ)
ボサノヴァはセッションとかで弾くからなんとなくわかるけど、サンバわかんねえええ同じじゃねえの?!というジャズピアノマンにピッタリなのはSalomão Soaresのこちら。
テレコテコとはタンボリンという打楽器のリズムパターンを指しますが、これが入るとグッとブラジルみ増します。

いかがでしたか?
上記の3人は第一線で活躍するブラジルアーティストなので、ぜひ解説動画だけでなく演奏動画も見てみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?