パネラー登壇、初体験!めっちゃ緊張したけどやって良かった!!プレゼン能力のレベルアップ、多種多様な人との関わり。
今日はサクッと、今日参加してきたイベントについて残したいと思います。
今日、横浜市青葉区にあるアートフォーラムあざみ野にて開催された『はじめての保育園@横浜』に、主催者側スタッフとして参加してきました〜!
しかも思いがけず、パネラーとして人前でお話しさせて頂くという役割を担いました…!
はじめに簡単に説明しますと、こちらのイベントは、私が所属させていただいている『保育園を考える親の会』主催のもの。
昨年11月に初めてお手伝いさせて頂いてから、今回は2回目のイベント参加でした。
前回のイベントについてはこちらの記事にて(^^)
最初は、「横浜に関するイベントなのに、横浜在住の方が居ないので誰か手伝ってください」というメーリスに、てつだいまーすと軽い気持ちで手を挙げただけでした。
それが、たくさんの方に経験談を話して欲しいということで、あれよあれよと言う間に、参加者の皆さんの前でお話することに(^^;)
「時間もあまりないし、事前質問から分担を決めるし、ご自身の経験談をさくっとお話し頂ければ大丈夫ですよ〜!」
とは言われていたものの、
なにを隠そう、人前で話すことは苦手分野に分類される私。
パネラー??最近仕事も縁遠くて人前で話すなんて機会ない…対面だし…面白いこととか言えないし…どうしよう…
と、当日が近づくにつれ、どんどん気が重くなってきていました。。
前日には、いやもう無理だ私には出来ないキャンセルする!とか怖気づきはじめて。
ああもう面倒くさい、やめたらラクだ!と投げ出しそうにもなりました。
でも、「直前でキャンセルしたら絶対迷惑だし、とりあえず今の自分ができることだけやってこよう…」と、私の中の大人の常識をなんとか引っ張り出して、現地へ向かいました。
結果、、、
行って良かったです!!!
って。数日前にもおんなじような記事を書いてますね私(^o^;)
一部おんなじような感想になるかもしれませんがご了承ください…
大きく2つよかったなと思うことがあります。
1つ目は、プレゼンテーションのレベルアップに繋がると思ったこと。
これから誰かに思いを伝えるにはプレゼンテーション能力は必ず必要になると感じます。
例えば自分の考えを伝える。日常生活で、誰かに自分の考えを伝えるのもそうだし。もし事業を立ち上げたりした時には、さらにその高い能力が望まれます。
そして今苦手な私にとってどうやって向上していくかを考えた時に、結局何度も練習をして積み重ねていくしかないと感じています。
もちろん書籍などで勉強することも大事ですが、とにかく実践して自分の感覚でつかんでいくことは、何事の上達にも必ず必要だと思うからです。
今回もめちゃくちゃ緊張しましたけど、逆にその中でどうやったらリラックスして自分が本当に思ってることを相手に分かりやすく的確に伝えることができるだろう?と自分の番が回ってくるまで考えることをしてました。
これは、実際に経験して初めて考えられたことだったと思います。
そうやって一つずつ、少しずつの気づきや経験を積み重ねていって、そこに読書などで得た知識をさらに肉付けをして、また実践する、ということを繰り返していく。
今回パネラーとしての経験は、正直すごく上手にできたとは言い難いと思うけど、これからレベルアップしていくための、とても小さいけど大切な一歩だったと思っています。
2つめは、とにかくいろんな人と話ができたこと!
前回も同じようなことを言いましたが、こうしたイベントに参加することで、いつものコミュニティから飛び出して初めての方とお話しするなかで、新しい情報や発見、学びが本当にたくさんあると実感します。
学歴職業、生まれたところ住んでいるところ、地域のコミュニティ、子供の年齢、全く違う人たちと話すこと、それも初対面で会話を続けていくのは消して楽ではありませんが、話していくうちに共通点が見つかったり、話が盛り上がったりします。
お互い異なる環境での情報を交換することができて、今すぐ何かの役に立つことはないかもしれないけど、そういう様々な点在した情報が何年後かに線となり思考が深まる可能性があるし、何よりすごく嬉しい気持ちになります。
今回出かけなかったら聞けなかった話が本当にたくさんあって、もう全部メモして取っておきたいぐらい!(笑)
対面ならではの良さがあるなーと今回もひしひしと実感しました!
とにかく行くのをやめないで本当に良かった!!と今、心から思います。
まとまりがなくて恐縮ですが、この気持ちを残しておきたくて記事にしました。
今日はこの辺で終わりにしようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?