![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110130062/rectangle_large_type_2_088149017b6fc9cb7b13ccc1cb94e3bd.png?width=1200)
Threads、とにかく始めました!Twitterとの違いは何だ?
Threads、始めてみました!!
https://www.threads.net/@ho_na_mi__n
![](https://assets.st-note.com/img/1688642655871-Kn3DIUbcMG.png?width=1200)
正直、普段ニュースも見ないし追えてなくて、
それが今日 Instagram で勝間さんのつぶやきを見てたら
「スレッズ」
という、初めて聞く言葉を見つけたのが、最初。
なんだ?と思ってるうちに、他にもフォローをしてる人のストーリーズで「Threads始めたよ!」みたいなのを見て、「お?これか?」と思ってそのままリンクに飛んで、Instagram のアカウントを引き継いで…
本当に、タップしてから30秒ぐらいであっという間Threads開始してた!(笑)
この Instagram からの美しい連携によって、あっという間に利用者が1000万人とのことです。スゴヒ。
noterさんの動きも早いこと…!
こちら、初心者にもとても参考になります(*^^*)
Twitter との違いは?
今のところ、私には Twitter との明確な違いは、ふわっとしています(^_^;)
ただ普段Instagram を主にチェックしている身にとっては、フォローしてる人との繋がりやInstagramとの連携のしやすさが、Twitterよりも親しみやすさを直感的に感じました。
先ほども述べた通り、Instagram のアカウントをすでに持っていれば、プロフィールもそのままアップロードできるし、フォローする人も引き継げるので、リアルに30秒で登録完了できるという、ハードルの低さ。
投稿したものを、Instagramのストーリーズに共有するのも、この通り、ちょー簡単。
![](https://assets.st-note.com/img/1688647083257-wjS8hw3si0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688647689703-7tUcfl7yXI.png)
それにどうやら、 Twitter ほどスレッドが荒れないというか、治安が良さそうな様子なのも、嬉しいポイントかなと。
また、 Twitter はタイムラインが結構ゴチャゴチャしているイメージがあります。最近は特にプロモーションもしょっちゅう出てくるし、自分が本当に読みたいスレッドが出てこない印象があります。
それがThreadsにおいては、どうやらフォローしてる人がフォローしてる人までしかタイムラインに基本的にしか出てこないようです。
なので、Twitter よりもThreadsのほうが自分が興味のある属性に近しい人がタイムラインに出てくるというイメージを持っています!
…と、ここまで持論で書いといて恐縮ですが、
こちらのmikimikiさんの動画がすごくわかりやすかったです!!ご参考まで(*^^*)
SNSは「道具」であり「人間関係」である
新しいSNSに飛び込んだのは、すごく久しぶり。
ちょっとドキドキ、そしてハラハラもします。アセアセ・・・はしないようにしなくては(;^_^A
どんな道具も人間関係も、扱い方次第で自分の人生をより豊かにしてくれると思います。
このThreadsも、そのうちのひとつ。
自分なりに試行錯誤して使ってみながら、私らしさを出せる場、そして社会関係の場として、ゆるりとお付き合いしていきたいと思っています!
では今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona