
ついに、「本当の」グリーンのある生活!
こんにちは~honaです!
冒頭からすこし怖い話で恐縮なのですが、すいません衝撃だったので残させてください。
昨日タラのムニエルを作ろうと切り身をいじっていたんですが、なんと初めて遭遇してしまいました…
アニサキスちゃん。。
写真撮ればよかった〜。なんか最初は血合いかなぁと思っていたんですけれども、よく見ると動いていて…(´;ω;`)今思い出しても鳥肌が立ちます。。
すぐに潰しましたし、タラはしっかり加熱調理したので問題ありませんでした。
もし間違って生で食べたと思うと…恐ろしや…。
なんだかアニサキスちゃん増えているらしいです。皆様もどうぞどうぞお気をつけください。まじで激痛らしいです。。
さて本題です。今日は、我が家なりのグリーンのある生活について残してみたいと思います
先日投稿した記事で、丁寧な暮らしを少しずつしていきたいな~と言う話をさせていただきました。
その後もゆるゆると、米粉のお菓子作りに相変わらず挑戦してみたり、玄米を炊いてみたりしていますが、さらに今回我が家の暮らしがまたすこし、豊かに変わりました。
それは、我が家に新入りのグリーンちゃんを2つ、お迎えしたから!
・・・今更グリーンって。ありきたり。って感じだったと思うんですけれども(^^;
良ければ我が家のお話に付き合ってください。
グリーンを増やすことになったきっかけ。Ourhomeさんの記事
先日の記事でもお伝えしましたが、私は(夫も)もともとかなりずぼらなタイプでして、また虫も苦手なので、なかなか自分で植物を育てることに抵抗がありました。
そんな中で、なぜ今回グリーンを増やすことになったのか?
きっかけは、Ourhomeのグリーンのお手入れの記事を見たことでした。
その記事はこちらです^^
もともと我が家にはこれまでも、ガジュマルくんが1ついます。
親友の1人が旦那さんの海外転勤で手元にあるガジュマルを引き取ってほしいと言うことで依頼を受けまして、それから5年ほど我が家で育てていると思います。
最初は背丈が10~20センチ位だったと思うんですが、ほんとー-にとっても丈夫で、このずぼらな私と夫の管理下でも枯れずに、ここまで大きくなってくれました!!

このガジュマル君の管理方法を、今まであんまりちゃんと調べて来なくて(^^; 土の表面が乾いたら水をたっぷりあげると言う位しかやっていませんでした。あと植え替えを2回位はしました。
こんな管理の仕方でいいのか?と今更ながらふと疑問に思ったときに、そういえば以前Ourhomeさんの記事でグリーンの管理のことが載っていたなぁと思い出して、その記事を改めてしっかり見てみました。
そうすると、葉水をした方が良いことや、お水をどの程度出たらいいかなどわかりやすく載っていました。それは早速その日から実践中^^
葉水はやっぱりやったほうがいいですね、葉っぱ艶が出てきてガジュマル君が元気になったような気がしています。
その記事でグリーンの管理方法を紹介してるのは、Emiさんの旦那さん(Ourhome代表さん)なのですが、グリーンのある生活をものすごく豊かに語っていらっしゃって、読んでいたら私の中で、自分の手で植物を育ててみたいという思いが、突然湧いてきました。
さらに同じ記事の中に、育てやすい品種が紹介されていたので、早速ネットショップでいろいろ見てみたところ、ちょっとピンとくるものがあったので、夫にすぐ相談して、そしたら即効でいいんじゃないと言う返事が来たので、もうこの直感に従って、そのまま購入完了してしまいました!
新しい仲間をご紹介^^
せっかくなので我が家に新しくやってきた子達を紹介〜
1つ目は、モンステラちゃん。

2つ目が、エバーフレッシュちゃん。

ネットショップ「APEGO」さん、大満足です!
今回、APEGOと言うネットショップで購入しましたが、とても良いショップ様でした!
ネットショップの画像に出ている植物そのものが届くので、安心できますし、器もかわいいものが多かった印象です。
また発送も迅速でした!購入した翌々日には発送してその次の日には届きました。
気になる梱包の状況も、割れ物のである器も。生き物である植物もしっかり守られるようにしっかりと梱包してくださっていました!
さらにさらに、植物ごとの育て方、管理方法や注意事項等の書いてあるA4サイズの説明書が同梱されていまして、これがとても参考になりました。
お水のやり方や肥料の与え方も、今までよくわかってなかったし、植物ごとに植物の種類ごとに少しずつ違うと思うのでものすごくありがたかったです。
送料は3万円以上で無料とかだったかな。このへんがネックに感じる方はいるかもしれません~。
植物と暮らす。心豊かに
一気に部屋の中に生き物が増えて(虫はちょっと心配ですが)、枯らさないか心配ですが、元気な葉っぱを見るとなんだか私も元気になる気がしています。
子供たちも、水やりや葉水を楽しんでやってくれています。生き物と暮らす、ものを大切にする、と言う心を少しでも育んでもらえたら嬉しいなと思っています。
ほぼ勢いで、というか自分の中の直感にしたがって動いた結果、やってきてくれた新しい仲間たち。
子供たちと同じように、すくすくと元気に育ってもらえるように可愛がっていきたいと思っています(^^)
では今日はこのへんで。
お読みいただきありがとうございました!
hona