![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122410820/rectangle_large_type_2_23e39f9143de27bd7f5d74f087816f10.png?width=1200)
『6ヶ月毎日シートマスク』で、手間ひまを削減して保湿効果を高める!私の、夜のスキンケア。
6ヶ月毎日朝晩シートマスクをして肌が変わってきた話を、昨日記事にした。
この中で、せっかくなので、スキンケアルーティンとスキンケアアイテムもう記載したが、朝のスキンケア紹介で終わっていたので、夜のスキンケアについても残してみようと思う。
基本的に朝と夜で大きくアイテムは変わらないが少し変化があるので、一旦ルーティンとともにアイテムを一通り紹介して、その後で、朝と夜の異なる点を記載する。
夜のスキンケアルーティン
①クレンジング・洗顔
![](https://assets.st-note.com/img/1700642032616-jA2BqZs3Ll.jpg?width=1200)
朝のスキンケアでもお伝えしたが、フルティアセレクトさんのクレンジング兼洗顔料を使う。
ミルクタイプで、顔を鳴らしてから濡らしてから優しくなでるだけ。
ただ、ウォータープルーフなど濃いメイクは、ラロッシュポゼのポイントメイクリムーバーを使う。
フルティアさんの洗顔を使うようになってから、肌がふわっとするようになった感覚があるし、なにより洗顔もクレンジングもこれ一本!なのが便利すぎて、手放せない。
https://frutia.jp/shop/products/e393
②美容オイル
![](https://assets.st-note.com/img/1700642041702-mxCsFX5YmB.jpg?width=1200)
こちらも朝と同様、フルティアセレクトさん。
原材料がクランベリーオイルのみ、というシンプルさが好き。
一度、別のオイルに変えて使わなくなって、再度使い始めたら、やっぱり保湿力と肌の生き生きさが違った気がして、これまた手放せないのだ。
https://frutia.jp/shop/products/e143
③シートマスク(5分から10分)
今は、朝と夜でシートマスクの種類を特に変えていないので、基本は朝と同じものを使う。
なので、ほとんどルルルン。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641898716-U4G8neYT9L.jpg?width=1200)
④シートマスク表面に乳液をつけて裏返し、顔に張ってもう1回パック(5分くらい)
乳液は、朝も使っているフーミーのもの。
この方法について、詳しくは次の見出しのところで説明する。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641873218-PNZJeNApnw.jpg?width=1200)
⑤保湿クリーム
夜は、オルビスユーのエイジングケアができる保湿クリームを。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641963314-TdX2VKx29r.jpg?width=1200)
朝と夜で異なる点、2つ。
1つは、上記👆手順④のシートマスクの上に乳液をたっぷりつけて裏返してから、顔に張りつけること。
この手法は、田中みな実さんが推奨していて、確か別の美容家さんから教わったとおっしゃっていた。
この方法を行うと、肌の奥まで本当にしっとりと保湿されるし、加えて乳液の効果で肌が柔らかくなるのを実感できる気がする。
乳液をつけて裏返しでもう1回パックするのは面倒だけど、これもどうせ放置するだけなので、そんなに手間には感じていない。
むしろ手間をかけただけ肌が柔らかくなるし、乾燥もしない気がするので、コスパがいいんじゃないかと思っている。
もう1つは、上記👆手順⑤の保湿クリームのアイテム。
今はオルビスユーのものを使っている。最近乾燥がひどくなってきたが、朝まで保湿が続くと感じるし、ベタベタしすぎないし、クセがなくて良いと思う。
実は以前は、朝と同じソソの保湿クリームを使っていたのだけど、これが結構ベタベタして、寝る前にメガネについたり、髪の毛が張り付いたりして不快だったので、やめてしまった。
香りがいいから本当はソソを使いたいのだけど…。
『毎日シートマスク』は、手間と時間を削減できて、保湿効果が向上する最強スキンケア
シートマスクを毎日ってめんどくさいんじゃない?!と感じる方もいるかもしれない。
だが、今となっては私自身、化粧水を肌に浸透するまでつける方が面倒だと感じる。
大きな理由は、乾燥肌の私にとっては、化粧水をしっかり肌が潤うまでつけるには、手間も時間もかかるから。
どんな保湿力の高いものでも、500円玉大を5回じゃ効かないぐらい、何度も手でつける。乾燥する季節は、化粧水をつけるだけで5分くらいかかってしまう。
お風呂上がりのバタバタする時間に10分以上、洗面台の前にはりついて、スキンケアしてる感じだった。
その課題を、シートマスクが解決してくれた。
肌につけて5~10分放置するだけで、手を使わずに肌の奥まで保湿してくれる。
さらには、放置している間に、他の家事までできちゃう。
ちなみにお値段はというと、ルルルンプレシャス(WHITE)なら32枚入りで1,980円、1枚およそ62円。
毎日、朝晩つかうとして、1ヵ月で約3,850円。
もちろんこれより安い化粧水は世の中にいくらでもあるが、保湿力と天秤にかけた場合、1カ月4000円以内で収まるなら、コスパが良いのではないか。
手間も時間も省けて、コスパもよくて、保湿効果まで向上するなんて、これに優るスキンケアが他にあるだろうか?!
コスパ、タイパを総合すると現時点では最強だと、個人的には考えている。
なんて偉そうに言いながら、シートマスクをやるきっかけを与えてくださったのはMEGUMIさんの本なので、本当に感謝してもしきれない。
少しでもどなたかの参考になれば幸いです!
では今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona